今日は最初クマガイソウを見に行こうかと友人と相談していたのだが、いろいろ調べたら花がまだ咲いていないかもしれないということで、明日に延期した。
朝のNHKテレビで目黒の自然教育園のことを取り上げていたので、お天気いいし、行ってみようと思った。サブザックに入れたら、派手な色でこの時期都心に向かう電車に乗るのも気が引ける。自転車で行けるかしら?
地図をいろいろ見たら、どうも北沢川緑道から目黒川の方につながりそう。川沿いならそんなに高低差はないだろうと思って、自転車で行くことにした。モッコウバラが散りだして、ガレージの掃除もしないとと思ったりして出るのが11時を過ぎてしまった。梅が丘にでて環七へ。昔は結構通ったルート。
環七のところから北沢川緑道に入った。遊歩道の横に自転車が通れる道路もあるので、遊んでいる子供たちに接触する危険はあまりない。下水処理した再生水が流れているせせらぎは、すっかり草木の中で気持ちよさそうな流れになっている。子供連れが所々でザリガニ釣りだろうか?遊んでいた。
桜並木はすっかり葉桜だが、まだ八重桜は残っていて、花吹雪が待っていた。風が強いけれど、行って帰れるかな?
三宿の先で、道はまだ続いていた。少し植栽が変わって色とりどりの花が咲き乱れていたあたりは目黒川緑道に変わったらしい。
まもなく池尻大橋にでて、246号の横断歩道を渡る。また目黒川のところに戻って、遊歩道を進む。246を渡ったところから川幅が広くなり、いわゆる目黒川になった。両側に桜並木が続いて、青々と気持ちが良い。八重桜が少し残っている。
段になった川
中目黒の駅のあたりの先は、さらに川幅が広がって、野鳥を観察できるようになっているところがあった。
帰りにアオサギを見た。まだ幼鳥かもしれない。
サギ チュウサギかな?
行きは川下に向かって左の道をたどったので、中目黒公園の方に出てしまった。花壇もあってなかなか良さそうな公園だった。
何か上の方に道があるかなと思ったが、見当たらないので、また目黒川沿いに戻って南下した。所々に地図があって、後5つ目の橋のところから、左折すれば目黒駅に出られるようだった。
帰りに目黒橋から見た景色
4つ目の橋のところから、私は左折してしまったのだが、緩やかな登りが続いて、登り切ったところの大通りにあった地図を見たら、まだ恵比寿ガーデンプレイスに出ると書かれていたので、ちょっとがっかり。
その大通りを南に進んで、日の丸自動車の横を通り、さらに進むとやっと目黒駅の横に出た。左に曲がって坂を下るが、どうもずっと先では道路を渡れそうにない様子だったので、早めに道路を渡って、いつも目黒自然教育園の方にいく道筋にでて、ちょうど12時15分ごろについた。これだったら野川公園に行くのと大差なかったですね。
公園には結構人が来ていた。私はシニアで無料だが、証明書を、と言われた。ザックにしたので何も入れていなかったかな?そういえば保険証を入れたはず。だけどザックからなかなか取り出せずに後ろに人が並んでしまっていた。大人は自販機でよいみたいだったけれど、年間パスポートでも買われるのでしょうか?
ともあれ、中に入っていった。
通路際にもいろいろな植物が植えられていたが、目立ったのはムサシアブミ。以前見たのは中が黒くなっていたが、こちらでは緑色のままの物もあり、また誰かが折ってしまったのか、中の丸い花?が見えているものがあった。
他でまだあまり見ていなかったのは、二人静くらいかしら?
二輪草はまだ咲いていたが、一輪草はほどんど終わっていた。
エビネがあちこちに増えていた。かなり日陰に見えるところでも咲いていた。ヤマブキソウもあるがそこここに散らばっていた。
水鳥の沼でカメラを構えていた人がいらしたが、カワセミは遠くの方でちらっと見えたが、近くには何もいなくて、カラスの声ばかりうるさかった。これではほかの鳥は逃げてしまうと思ったのだが、ずっと向こうに青い小鳥が飛ぶのが見えたので、カラス大丈夫なのかなと思った。
倒木に上がっている亀たち。
それから反対側の池の方に出た。シラサギが立っていた。
森の小径を通って、武蔵野植物園の方にまわった。武蔵野植物園もエビネとかチョウジソウが目立つくらい。
ヤマブキソウも少し見られた。
2か所でキンランも咲いていたが、イヌシデとかある割には、キンランはないみたい。ピンボケでしたが。
そのあたりサクラソウも少し咲いていた。こちらもピンボケ
きれいだったのは、サワフタギの白いぼんぼりのような丸い花。日に輝いていた。
木陰のベンチで遅めのランチ。持参のサンドイッチを頂いた。前の方に外国人のパパと日本人のママとつかまり立ちの赤ちゃんがいたが、なかなか可愛かった。
そのほかにもベンチごとに家族連れがランチをしていた。時々、小さな毛虫(毒はないらしい)が落ちてくるので、困ったけれど。樹木によっては毛虫がいない木もあるようで、おじさまの二人連れが、後から来た家族連れにこの木の下は大丈夫だよと言っていた。青葉に風がさわやかで、なかなかのどかな光景だった。
食べ終わって、池の方に戻った。水生植物園に出て、終わりかけのノウルシを見て、ガマの穂の枯れたものを見てから、あやめが咲いているところで写真を撮った。やや珍しいのは小ぶりの壺すみれだった。
途中のアカザの池。花は6月くらいかしら?
楓がきれい。
ノウルシ もう実になりだしているみたい。
池のふちに小さなツボスミレが咲いていた。
あやめの群落は目立つ。
それからはどんどん戻って、自転車に乗って、元来た道を戻った。中目黒あたりはこじゃれたレストランとかブティックとかあって、若者がそぞろ歩きをしていた。ドン・キホーテもおしゃれな感じだったのに驚いた。行きがけ、清掃工場の煙突があるはずと思っていたのに見つからなかったのは、立て直しの工事中だったかららしい。
途中、マンションのところに消防車とか救急車がたくさん止まっていたので、またマンションの駐車場ででも何か起きたのかしら?と心配になったが、特にニュースにもなっていなかったので、大したことはなさそうだった。よかったです。
下北沢まで戻ったところで、茶沢通りにでて、神津牧場のソフトクリームを頂いて一休み。さっぱりしたお味で、暑さの中のサイクリングの疲れをいやすことができました。まあ、外のベンチで食べいる私の姿を見て、買いに来る人も残念ながらいなかったけど…モデルにはちょっとお年が。。。
行きは時間が分からず、写真撮らなかったので、帰りに撮った写真をアップしました。
3時には帰り着きましたが、かなり疲れが出て、昼寝してしまいました。