フィットネス テクノロジー ~健康とスポーツを科学する~

・スピードトレーニング
・エンデュランス
・ストレングス
・フィットネス
・介護予防

生活習慣病を予防しよう

2015年01月19日 22時03分19秒 | Weblog
生活習慣病は、長年のよくない生活習慣の積み重ねでおきる病気の総称です。
よくない生活習慣とは、過食・偏食・運動不足・多量飲酒・喫煙・ストレス
・疲労などがあります。
これらの積み重ねにより、肥満、高血圧、高脂血症などがおこり、さらに放置すると、
脳卒中、心臓病、糖尿病などの重い病気へと進行してしまいます。

生活習慣を見直すことで、予防や改善をすることができます。
寒いこの時期に自分の生活習慣を見直してみましょう。


□睡眠時間を十分とっていない
□たばこを吸う
□20歳の時より10kg以上太った
□過度の飲酒を繰り返している
□運動は、ほとんどしていない
□朝食は、ほとんど食べない
□毎日、間食をしている
□甘いお菓子やジュース毎日、口にしている
□野菜は、ほとんど食べない
□脂っこい食べ物が好き
□外食が多い
□ストレスがたまっていると感じる

チェックがついた項目は、生活習慣で改善したい項目です。
あてはまる項目が多いほど、生活習慣病の危険性が増えていきます。

あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする