関節意識という言葉を
聞いたことがありますか?
簡単に言うと、
「体を動かす時に、関節のどの部分に
意識を集中するのか?」
ということです。
柔軟体操には様々なポーズがあります。
実は、このポーズをする際にも
どの関節を、
どのように動かすかを
意識するだけで曲がる角度は
大きく変わってしまうのです。
どんなスポーツにも
身体の動かし方のコツがあります。
柔軟性も同様に、
どの関節を、
どのように動かすのか?
という関節意識だけで、
驚くほど即効で柔軟性がアップします。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★