
春の祇園白川、雨が石畳を濡らして、祇園独特の艶っぽさを強調していますね。

特にこの早咲きで有名な枝垂れは立ち止まって見る方が多いです。

白川沿いの料理屋さんからも、ライトアップの桜を愛でることができます。

巽橋から やはり祇園白川の桜は独特の情緒があり、いつまでも残したい風景です。
お腹が減ったので、四条木屋町から一本細い道に入ったところにある昭和のお店へ

木の引き戸をガラガラ~ 入れますか?
カウンター5席ぐらいとテーブル2卓の狭いお店で、ほぼ満席でしたけど
ちょうどカウンターの奥の席が1つ空きました。 ラッキー

注文するのは、ほとんどのお客さんが注文していた玉子サンド
カウンターに座ってビールを頼み マスターが作る作業を見ながら飲みます。
かなり御高齢なマスターがスローモーですけど、確実に玉子サンドを作りつづけています。
マスターが見てる伝票やっと私の玉子サンドや あ~お腹減ったあ

やってきました 玉子サンド500円 結構ボリュームあり、頬張るとパンに挟んだ玉子焼きがドサッと落下します。
パンの塗ってあるマスタードソースが卵と絶妙にマッチング 美味いね~
食ったあと高瀬川沿いの桜も見て帰るとしますか

コロナ (洋食 / 祇園四条駅、河原町駅、三条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
