
少し前の話なのですが、ポルトガル帰国日の2018年2月4日 日曜日
朝の8時半頃、関空に到着して、その足でキャリーバッグを転がしながら
昼飯を食べに長堀橋へ
堺筋倶楽部 ここ以前から気になってたんですよ。
日曜日は2,500円(税別)のランチがあるので入ってみましょう。

ポルトガルの歴史的建築を千度見た直後なので、大阪の歴史的建築物と
どう違うのか興味があります。

竣工昭和6年、川崎貯蓄銀行大阪支店だった近代建築
1階の元営業室がレストランフロアになってます
高い天井が解放感があり、

スープの縁に前菜が、繊細な盛り付けが日本らしい

ペスカトーレのトマトパスタ

真鯛のポワレ、ホウレン草のソース

ドルチェ&カフェ

食後 店員さんに無理言って、店内を見学させて頂きました。

4階はバンケットルームになっていて、ウエディング、宴会が開催されるのでしょう。
