![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/779d6f76e475ef5656f5684f0d014c3d.jpg)
1月29日金曜日 関空、生まれて2回目の海外旅行、
今度はスペインに行って参ります
関空からフランクフルトまで12時間
フランクフルトで乗り換えマドリードまで2時間半の長旅
時差が日本と8時間遅れなので 飛行中はずっ~と昼なのでありました
初日はマドリードまでの移動で終わり
で2日目は朝からマドリード観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/e769d5a562a6b7f5aa8b46be6d5aad12.jpg)
スペイン広場 文豪セルバンデスの像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/3da34a8e9d4e89636aad6ca969337c35.jpg)
小説 ドン キホーテで知られるセルバンデスの没後300年を記念して
1930年に造られた広場 広場の向こうはスペインビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/a1152674debd33336aa533eb4274257f.jpg)
かつて王家が暮らしていた宮殿
ブルボン朝の初代国王フェリペ5世の命により
1738年に建設が始まり1764年に完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e1/26aad92525776e1eaefd43502859a310.jpg)
世界3大美術館のひとつとして知られるプラド美術館の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/aec17e2bb45984561fb21ce039600ea4.jpg)
プラドを代表する巨匠達エルグレコ ベラスケス ゴヤの名画を鑑賞
特にベラスケスのラス メニーナスは見たかった絵画なんで
もう 感動
館内は撮影不可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/9a2c9ffeb9aba25432e7f6d9a2122e9e.jpg)
プラドの前の王室と深い関わりのあったサン ヘロニモ エル レアル教会
に入ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/1ec14c9c59cf6d0733a8d83b906f2d2b.jpg)
高い天井から差し込む光が神秘的
寺院が多かった台湾と比べて異国を感じるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/8e36b0e15c1f72d931e0fbe3ea5467b4.jpg)
マドリードに唯一残るゴシック様式の建物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/516b3731fd8f7be2124f3ac7fb67e3bb.jpg)
闘牛場 プラザデトロス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/df03d9c92d41428041b4f64716199c62.jpg)
マヨール広場
集合住宅に囲まれた広場として1619年に建設
3度の火災を経て1853年に4階建ての現在の姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/46390933acf00bb1ef1604193327935c.jpg)
透明人間もいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/161e01bb96482936a94da7d606f36a97.jpg)
マヨール広場から出たところ
歴史ある街並み、すべてが北浜とか淀屋橋にある近代建築みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/7e2be220e972fe0287230423de9bf272.jpg)
マヨール広場の裏道 こんな裏道でもなんかイカしてるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/c9c2f0f6f6537a34943093333237cff3.jpg)
プエルタ デル ソル
みなさん ココで記念撮影されています
地方へ延びる街道の始発点でありスペイン交通の起点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/6eacf8bb305f099b2795eb21820c8ab4.jpg)
プエルタデルソルからアルカラ通りの方へ歩いて行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/2832bcf4a1790eac19d448c699035a78.jpg)
こういう感じの長屋のビルが延々と続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/e91dd62eaa0e159430b44a6149668a51.jpg)
取り壊して新しいビルを建てるのですが、
外観を保つ為に外壁は残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/73bc56035a4007ff48831934e645c7c1.jpg)
アルカラ通りからセビリア通りへ右折します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/ad31bc7f1743d1f151007ba3aebb220a.jpg)
建物の手間暇かけた装飾に見とれてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/57b1259251601d0090386b56977979e0.jpg)
欧州の街並みはすごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/cec4801657e59b5dface9e40934ba238.jpg)
至る場所に彫刻が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/ec4576b456bb1e950d77c482e4dde255.jpg)
ずっと歩いていたい街並みですね
しかし 噂には聞いてましたが、 縦列駐車
絶対バンパー傷だらけでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/1b05eb6bd2a016ffabcc25e529aec67d.jpg)
中世にタイムスリップしたような街並みも素敵やな~♪
メモリが何メガ、いや何ギガ要ることやら・・・(^_^ゞ
外壁だけ・・・地震の心配の無い国のアイデアやねぃ。
いい旅してますね。
羨ましいです。
カメラをぶら下げて一日歩き回りたいです。
日ごろ2~3000歩しか歩かないので
まずは足腰鍛えないと・・・
建築の彫刻 芸術の域です
淀屋橋 北浜でわずかにある近代建築
ここに来たら すべてが近代建築ですので
どれを撮っていいのやら 圧倒されますよ
ほんと地震が無いってのが大前提のアイデアです
だったのですが、
やはりスペインは外国そのものでした
歩いてる人 街並み すべて異国です
建物を撮るにはやはり広角が必要と痛感致しました。