アルハンブラ宮殿の麓にスペイン料理レストラン アルバンタでランチを頂きます
とてもクラシカルな雰囲気の良いレストランです
午前中はアルハンブラ宮殿を歩いたので地ビールが美味いっ
このサラダでビールが無くなっちゃったので ビールお替り
海老をニンニクと唐辛子で炊いたやつ
ピリ辛で美味い
お待ちかねのスペインバレンシア伝統料理 パエリア
パエリアの上に1,000って海老で書いてあるでしょ
実は 読売テレビの土曜日朝にやっている あさパラ1,000回記念スペシャルで
あさパラ×ルックJTBの旅行企画のツアーで来てるんですよ
だからね この店に40人以上のツアー客でこのパエリアを頂きます。
こちらはイカ墨のパエリア
バレンシアの家庭では我々の家に炊飯器があるように
このようなパエリア鍋が普通にあるそうです
お米に魚介の旨みが凝縮されていて こりゃ 美味いわ
バレンシアのお米は粘りが少ないため スープや出汁を吸いやすく
パエリアには最適なんだそうです。
また稲作は8世紀初頭イスラムが支配していたとき
アラブ人が田植えの技術やかんがい用水路の建設などを
伝えたと言われています。 イスラムあってのパエリアなんですね へ~っ
パエリア余ってたみたいなので お替りしたら 大盛にして頂きました。
最後は冷たいアイスで
あ~満足
いよいよ明日は大本命の場所へ行きます。
確かタコやウナギも食材だとか・・・
イカスミのパエリアは見た目は・・・ですが。(^_^ゞ
最高でした 地中海が近いので海の幸とか多いし
イカスミのパエリア 見た目はちょっとなんですが、
抜群に美味かったですよ。