![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/cba1209b52182f40dd53195f4b27bb34.jpg)
朝6時半起床、 昨夜20分ぐらい格闘した風呂もすんなり入って、
7時半から朝食を食べに降りましょう。
カプセル状のエレベーターからグランドリスボアの球体の部分が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/c72502ce6dff6e1f9f79d64365e5a742.jpg)
向こうのホテルはこちらの倍近くの値段がするのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/c403b0c90575b5c7336718088203ee45.jpg)
あっちこっち行って迷いに迷ってやっと朝食のレストランへ辿り着きました。
通路がクネクネ曲がってるので、歩いてると方向感が無くなるホテルなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/e908e4d05549495714f64d1c3278be95.jpg)
朝食付きの宿泊プランだったので、レジに朝食チケットを渡すと
テーブルに案内され、コーヒーか紅茶がどっちがいいか?聞かれ
それから 料理を取りに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/b37abfc182ffd50f5679650939ee813d.jpg)
旅行に行ったら、街場の美味しいローカルなお粥を食べるのも
楽しいのですが、私は断然ホテルの朝食派なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/03f0001fd23d9dcc40d1ef1577424fd5.jpg)
朝から アレもコレも色々食べれる幸せ感、これぞホテル朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/5626577aa0180c177a553a23be05a2b2.jpg)
しかも気に入ったオカズは何回も取りにいけるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/31a789189a71850e867b21b325500c9a.jpg)
飲茶も充実しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/16083768a7d7ae2810278fe1fb33bab1.jpg)
お粥も頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/9184b9d0b94ea2500bef40e8b54eb7cc.jpg)
サラダもしっかり取って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/019317b4e467b1a91a715f39b95252c6.jpg)
パンやドーナツもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/6ef853b7393dfdcba657651e5e259c8d.jpg)
デザートやヨーグルトもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/833b710fd2048a4a8ce3e569319771fc.jpg)
では 頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/9a01747ab73e79433553759cc0745e1b.jpg)
このブルーベリーが乗ったカスタードパイが美味いんだな
お代わりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/3c5b89d050cb2b7694235be83a625bbc.jpg)
フルーツもしっかり食って、 部屋に戻ってゴロゴロしましょう。
地震の心配のない地域なのでしょうか?
ホテルの朝食はいいですね。
残念なのがお代わりできない小さい胃袋である事なんです。
命の尊厳について深く考えさせて頂き、
こうして私のブログに戻ってきて、
呑気にご飯ブログを書いている私は
なんて平和なんだと落差を感じざるを得ませんでした。
ヽ(^o^)丿
ホテルの朝食いいですよ~っ
口から入る方は絶好調ですが、
出る方が痔瘻とか頻尿で絶不調です。