![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/c9b949fb979cf329607f2c28666ef387.jpg)
先週の金曜日、明石海峡大橋の主塔に登ったあと、また明石の方にやってまいりました。
この前来て、風情あるファザードに気になってたお店があるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/fde1b43bd448ad5da2459dd2cd43d913.jpg)
大正13年創業のきむらやさん、昭和39年に現在の店舗に移り、いかにも老舗らしい店構えですね。
外に椅子が並んでるのは、行列ができるのでしょうね。
入ってみるとしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/92b0dbbc1e297f04cfe3b9a125df8cd4.jpg)
店に入ると店員さんが、「一枚焼きましょか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/125e2aa0a1385a0563302cc7bc7e2fa9.jpg)
いつものごとく コレですな 生中っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/2236e47bfe55188cf9e56dd89140b71a.jpg)
かなり傾斜のある板に乗ってやって来ました玉子焼き 20個 800円
相場よりはええ値段しますね そのあたりは老舗料ってことなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/ebf309def851952b5ea1de57e8b4de53.jpg)
玉子焼きといえども やはり店によっては、かなり違いがあります。
akira的にはこの前の今中のフワッとろ~方が好みかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます