先日、オープンしたあべのハルカス近鉄本館タワーに仕事が終わってから晩御飯を食べにきました。
12階から14階までの3フロアがレストラン街になっていて
レストラン街は夜11時までの営業なので百貨店の営業が終わってから地下B1から直通エレベーターであがります
B1で直通エレベーターに乗って行き先を押すのを忘れて待っていると 情熱大陸や任天堂DSのナレーターの窪田 等さんの声で
「行き先のボタンを押してください」と
13階のボタンを押しレストラン街に到着、 館内も窪田 等さんのアナウンスが
トイレに入ると情熱大陸のBGMが流れていて、まるで情熱大陸の取材を受けてるような
錯覚を抱かせる孤高のグルメブロガーakiraのランチです。
窪田 等さんの声です
↓
今回訪問したのは靭公園にあるイタリアン、ローザネーラの支店の ラ テラッツア
ランチ時は全店行列が必至ですが、平日の遅め夜9時なので並ばずに入れます
ローザネーラとは黒い薔薇 実は薔薇自体には黒という色素が無いため 厳密には黒い薔薇は存在しません
聖なる地に咲くという架空の黒い薔薇
4500円のコースを注文 予約無しで夜9時を回ってイタリアンのコースがいただけるのは
ハルカスダイニングならではですね
Piccolo Aperitivo
愛媛産生ウニと今治産有機ブロッコリーのパンナコッタ
デザート風の最初のひと皿 パンナコッタの滑らかな舌触りと濃厚なウニの組み合わせ
Antipasto
天然魚介のマリネ 有機ズッキーニの冷製スープ仕立て
Primo
パルマ産生ハムと夏野菜のバペッティーネ
塩気がよく効いたラタトュユに平麺のバペッティーネが良く絡んで美味しいね
Secondo Piatto
長崎産イサキのじゃがいも包み焼き ペペロナータ添え バジリコのソース
もうこのあたりはビール4杯目だったので お腹が出来上がってきました
Dolce
和歌山県産白桃のコンポスタ マスカルポーネとヨーグルトのムース添え
Caffe
カプチーノ
1時間半ぐらいでサクッとディナーを食べて帰りましょう 今度靭公園の黒い薔薇の方にも行ってみたいな
ケンタッキーの食べ放題は私だと元がとれそうに無いですけど。(^_^ゞ
こんなお店でゆっくり会話を楽しみながらお食事・・・理想的です。(^_-)v
本店より敷居を低いので入りやすいのですが、休みなしで営業時間が長いということもあり人員不足なのでしょうか オペレーションに難有りなお店が多いです