かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1008 白山スーパー林道から白川郷の合掌造の民家泊(2)

2014-11-04 | 2014立秋~
 白川郷は、2008年の雪景色の頃についでの再訪。前回は高山泊まりでしたので今回は是非合掌造りの民家にということで、早くに白川村の観光協会にお願いしました。

「源作」さんは、典型的な合掌造りの民家。民宿を始めて40年とかで、200年ぐらい経っている太い柱は黒光りしています。囲炉裏で煙る部屋で、山菜やイワナ、飛騨牛の食事。中国人のカップルが一組と他は日本人の若い人です。





5分ほどの距離にある、3年ほど前にできた温泉施設の湯はトロリ、トロリの肌に良さそうです。

翌日は、合掌造りが立ち並ぶ萩町を散策後、定番の展望台から一望して、スーパー林道を経由して、金沢に戻ります。




金沢は、雪がある時の兼六園や浅野川の雪景色に感動していらいで、今回は買い物もあって東茶屋町へ、京都祇園とは違った趣があります。




・・・・・・・・・・
 金沢から大阪までのサンダーバードは、強風のため湖西線経由から米原廻りに変更され、40分ほどの延着でしたが、大満足のプチ旅行でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿