
祈ったら靴のイメージが浮かんできた。靴が雨に濡れてぽつんと置いてある。場所は〜
一昨日の夜、ハルがそんな事を言い出した。
よし来たと思い俺は詳しい場所を聞き昨日、ナッツとジュリーを保育園に送り届けた後、その場所へ行った。
グーグルマップのストリートビューで教えられた場所には何も無かった。
その周辺を歩き回り隈なく探した。刑事のイメージで探した。が、ナイキシューズは出てこなかった。
俺は諦める事にした。
おそらく靴は数日前までにはあったのだろう。
しかしそれを誰かが何らかの理由で移動したのだ。
小学生が拾ってゴミ箱に捨てたかもしれない。新しいとはいえ片一方しか無い靴は使い道がない。
見つかってこの一連の出来事を面白おかしく書きたかったがその目論見は崩壊した。
うまくいかないなと思った。
まあしかし紐がほどけて結べなかった事に苛立ち靴を脱ぎ捨てて来た(ハルが証言した)時点で
靴は無くなる運命だったのかもしれない。
いや、嫁さんがハルをABCマートに連れて行きこのナイキシューズを彼に与えた瞬間に片一方なくなる運命だったのかもしれない。
どうしようもない事って世の中にたくさんある。
どうしようもない事ばかりである。
俺もよく自分のおかれた現状に対し「なぜこうなったのだろうか」「この先どうなるのだろうか」と泣きそうな気持ちになる事があるが
今目の前に広がる風景以上も以下もないのである。
パチンコ出玉をグラフ化したデータとかある。グラフが右肩上がりだからこれから出るとか逆とか。
この台は波が良いとか悪いとか。
これはよくよく考えると200分の一の抽選を都度やって当選したかどうかのただの結果であり、未来を予測する為のツールとしては
機能しない。今までこうだったって結果だ。競馬は純粋な確率論ではない。生き物が競うレースである為、過去のデータは重要だが、
それもそれでじゃあこれから走るレースで確実に一着になるのかってのは分からない。
要するに未来に何が起こるのかは誰も予想できんって事だ。
しかしその何が起きるか分からん未来を想像してしまうのが人間であり想像は悦を生む事も絶望する事も含んでいるとこが
愛おしいのだと思う。
滑稽だと思う。
先に書いた通り今ある風景が全てである事は百も承知だがこの先に何が起きるかを想像しながら生きる事は面白い。
ただ注意しなければならんのは期待してはいかんって事だ。
期待通りになる裏付けはないのだ。
土曜の朝から熱くなってしもうた。
これは日記だ。そして今日は仕事だ。
だが、もうちょっと書けば、今日この後ある程度何が起こるか想像できる1日ってのはやっぱ気が滅入るな。
どんな事が起きるのだろう?といろんな想像ができる1日の方が朝の気分はいい。
タバコをもう一本吸って洗い物をしてゴミを出して支度して今日も仕事に行こう。
ナッツが書いてくれた手紙にこう書いてある
「おとうちゃんへだいすき♡いつもみんなのためにおしごとありがとう」
OK余裕。未来は俺らの手の中
................................
今村竜也ライブスケジュール
03/23(土)下北沢BAR?CCO
w//中島キオ/itoshigeo
今村竜也の音楽活動詳細はこちら→ http://imamurasyouten.wixsite.com/imamuratatsuya
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます