やっと咲いた八重椿
今朝は、昨日の大雨が嘘みたいに晴れた。これで洗濯物は良し!
高齢協の「高齢者の主張大会」運営委員会に参加。10時に間に合ったとドアを開けたが、会議室は他の仕事中だ。
運営委員会は11時からだよと言われ、またもやおっちょこちょいぶりを発揮した。どこで間違ったのか、思い出せない。
丁度待ち時間に、高齢協から頼まれていた感謝状を書くことにした。事務局に準備してもらい書き始めた。
感謝状の内容が、カタカナやローマ字交じりで、結構長い文章だ。かなり小さな字になる。
これまでも、予算がないから頼むと言われて、本格的に症状の書き方を習ってはいなかったが、あれこれ何とか書いてきた。
今回も,つい安請け合いをしてしまったが、自分の年齢を忘れていたのだ。年を取ると,緊張して無くても細かいことをしようとすると手が震える。
何とか慎重にと,手の震えをなだめつつやっと最後の行まと思ったと思ところが、「あっ!」字が一時飛んでしまった! 岡山県高齢者福祉生活協同組合」の「県」をを書き忘れたのだ。
感謝状を差し上げる団体名が違っていてはどうにもならない。はじめから書き直しだ。情けないこと!
字が震えるだけではなかったのだ。腹をくくって書き直し。何とかやっと出来上がり、遅めのお昼ごはんにした。