シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

またもやドジを!でも素敵な時間が持てた

2022年03月09日 | 日記

 頂いた紅白梅

今日は何もない日だと、マット類の大洗濯と風呂掃除と張り切った。

お風呂はカビ取りスプレーを吹きつけて,朝食後に洗い流す段取り。朝食を済ませた直後、電話が掛かり、今日の予定を忘れたのかと。

1週間後の水曜日だよと言うと、今日に変更したがとのたまう。きれいに忘れていた。大急ぎで、何もかもほったらかして会場に駆けつけた。

みんな待ってくれていた。そのはずだ。私の退院祝いを準備してくれていたのだ。源吉兆庵の高級和菓子と紅白の梅を花束にして!

もう一つ驚いたのは、手作りの掛け軸に、自作の短歌を筆で書いてくださった。

短歌は、「梅の花ひとつひとつを眺めて見てはわれもうなずくいのちの輝き」 私のアナフィキキシーショックから命拾いをしたことに掛けてのお歌とのこと。

NIさん、NAさんのお心遣いに感激した事よ!

 

 

今日の話題は、確定申告とウクライナ情勢が中心に。

私は確定申告はもう済ませていたが、彼らは、ギリギリになってしまうとのこと。それぞれに流儀があって、やり方もそれぞれだ。

年金の他に収入があれば当然申告が必要だし、それなりに還付も期待してのこと。話は弾んだ。

もう一つは、ウクライナのロシア攻撃の非道さに対しての怒りだ。この情勢をどう見るか、テレビや新聞だけでは良く分からない部分もあり、

知り得た情報を話してくれた。それぞれの見方がありとても勉強になった。本当に素敵な時間が持てた。

帰宅して、風呂の掃除をしたのは言うまでも無い。