やっと申告の準備が出来た。週の中日の方がすいているだろうと思って,木曜日の今日にした。
予想ははづれた。11時前に会場へ着くと、受付で、14時30分の予約時間まで待つようにと。なんと4時間近くどこで過ごすか?
先ず、30分150円かかるリットシティー駐車場にそのまま入れて置くのはもったいない事だ。
会場から比較的近い高島屋の駐車場に移動することにした。ココなら5時間まで無料になる。まず、高島屋で買い物を済ませ、ママカリフォーラムの
オープンカフェで軽食のカレーセットを頂き、溜まっているメールや電話を掛けたり、短歌を捻ったりしながら時間を潰した。
読むつもりの、プレディみかこ著「女たちのテロル」車の中に置いたままで残念だがしかたない。
まだⅠ時間も前だが、待合会場に行くと、14時半の方と呼ばれた。すぐ会場に入り申告作業に入った。
PCの記入様式が昨年と違い、分からないことが次々とあり、係員に手伝って貰った。
今年は、医療費10万円近くなったので、控除対象になるかも?と期待していたが、医療控除用紙に記入の時、書き間違えたらしく、9万円を少し超えたのみ。
係員から対象にはならないと言われがっくり。
後で思い出したのが、医療機関を一つ飛ばして記入してなかったのだ。今更言っても遅い。またもやドジをしたのだ。
結局、約8800円の還付となった。
家を出てから帰宅するまで、6時間の時間給に見合うと思うことにした。本当に草臥れた。