シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

ジジババの鼻息荒き雑談会?

2023年01月18日 | 日記

 やっと咲き始めた蝋梅(ピンボケだ)

ジジババと言っても、セミプロ芸術家たちの集まりだ。会話は、雑談もあれば、高尚なる芸術談義、芸術活動を圧迫する政治批判と幅が広い。

あっという間の2時間だ。

サンマルクカフェは、モーニングサービスと、10%引きのもみじカードを合わせてホットコーヒーと目玉焼きクロワッサンで、なんと310円だ。

年金生活者にはなんともお得な値段、しかも長居をしても気兼ねがない。素敵な会場だ。

Nさんは、初めてPayPayが使えたと自慢する。私も娘に使えるようにして貰おうかと思ったりしたが、益々無駄遣いをしそうで、我慢することにした。

私が一番の高齢者、他は60歳代70歳代だ。まだまだ若い。真似は出来ないし、すまいと思った事よ。

NMさんが、感動した本を紹介してくれた。県立図書館半年待ちの本だそうだ。

小澤 竹俊著「もし、あと1年で人生が終わるとしたら」と言う本だ。今読みさしの本が溜まっている、図書館半年待ちで丁度良いかもと予約することにした。

が、イオンシネマの上映中の「Drコトー診療所」を見に行った。時間待ちで、となりの本屋で、どんな本か見だけ見ておこうと探した。

あった。可愛らしい本だ。1320円、パラパラとみている内につい買ってしまった。落ち着いたら読むことにしよう。

映画は、離島の医療問題を含みながらの内容だが、結局はストーリーを楽しんだと言うことだった。