今日の朝刊は新総裁のニュースばかり。袴田さんの無罪のニュースも載ってはいたが、検察控訴も考えられて・・・
酔芙蓉の花が3つしか咲いていなかったこともあって、今朝の気分はブルーに近いが、今日の県北の旅行で気分切り替えるか!
年金者組合の9月旅行は、県北でリンゴ狩りと木立の中のレストランで昼食の旅。
「お手すきの時に」がおうちカフェの名前。山小屋風の瀟洒な山荘だ。お料理も細やかで斬新だ。とても美味しかった。
リンゴ狩りは、信州以北としか思ってなかったので、県北でも出来るとは?と楽しみにしていた。
行き先は、大山にちかい神田りんご園。入園料400円、職員にリンゴの見分け方・取り方のご指導を受け、早速バケツを持って入園。
リンゴのお尻がきゅっと締まっていて、赤いのは日がよく当たっている、白っぽいのは未だ甘みが少ないとか?
好きなだけ試食はして良いと。皆さんは、早々と試食をはじめられ、丸かじりだ。私は、歯の調子が悪く、1個も食べきれない。
「秋映」と「やさか」の2種類のリンゴをバケツに入れ買った。大玉で9個1600円だった。
自然の空気は美味しく、お天気もまずまずで、爽やかな秋を満喫。猛暑で草臥れていた心と体が癒やされて、素敵な旅になった。