コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・希望者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

■【お節介焼き情報】 会議で反対する場合の代案の考え方

2025-01-03 00:21:00 | 【話材】 お節介焼き情報

■【お節介焼き情報】 会議で反対する場合の代案の考え方  

 経営コンサルタントとして感じたことを、経営コンサルタントの視点で、毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。
 ユーチューブなどを通じて、映像でもお届けしています。

 

 ■ 会議で反対する場合の代案の考え方
 しばしば耳にする言葉として、「反対するのなら代案を出せ」という言葉があります。
 「反対」する人には、それなりの思いがあると考えます。
① 「あいつは嫌いだから」「違う正答だから」「宗教が違うから」「あの国の人間だから」というような反対姿勢もあります。
② 「ただ単にやりたくないから反対してる」
③ 「言っていることはわかるけど、なにか自分にはしっくりこない」というような曖昧な状況というのは多いでしょう。
④ それに対して、「明らかに相手の言っていることは容認できない」と、その主張に賛同できない反対もあります。

 「反対するなら代案を出すべき」という視点で見ますと、「代案もなく、ただ反対するのは無責任だ」という見方をされても仕方がないような人が多いです。単に反対するだけで終わってしまうと議論が先に進みません。
 主体性や当事者意識がないために反対している人もいます。そのような人は「どうすればいいか分からないけど反対」という考えでいるようです。テーマに沿って重考すれば、自分のスタンスを絞り込むことができるはずですが、そのようなことをしない人です。
 評論家的な、無責任な発言をして得意げにしている人もいます。そのような迎合する人も多いです。
 会議やミーティングなどでは、自分だけではなく他の人も時間的拘束を受けているわけで、中身の薄い意見に時間を費やすことは大きな損失です。
 視点を変えて、逆に、「代案がなくても反対しても良いのではないか」という観点で見てみましょう。
 


■ 毎日複数回、ブログでつぶやいています。

 経営士ブログ https://blog.goo.ne.jp/keieishi17
 老いぼれコンサルタントの日記

■ 毎日、X(旧ツイッター)でもつぶやいています。


konsarutanto


■【カシャリ!ひとり旅】【庭園めぐりの旅】

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

 バックナンバー

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今日のおすすめ】 「今日... | トップ | ■【小説風老いぼれコンサルタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【話材】 お節介焼き情報」カテゴリの最新記事