GWは良い天気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
坂本竜馬と岩崎弥太郎の故郷、高知にドライブ
愛媛と高知は隣り合わせですが、真ん中の『石鎚山脈』で隔てられています
何本かのルートがありますが、四国の一番細くなっている部分を通る国道194号線で行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
西条市の加茂川をさかのぼり、『寒風山トンネル』へ
このトンネルは四国で最長、5432メートルもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
真ん中あたりが愛媛県と高知県の県境
西条市からだと車で40分くらいしかかかりません
近いでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
渓谷と芽ぶきの緑がきれいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
空気も爽やか
この川は高知の清流『仁淀川』へと続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/20d625af511671f7b6535482b2c720ba.jpg)
道端には野の花が咲いて退屈しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
アザミの紫が可愛いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/3a57fb2c8a1b9cb146583b909bbe91de.jpg)
満々と水を湛えた仁淀川
キャンプやバーベキューを楽しんでいるグループもいっぱいいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/b3388676b8947e89c2362685806f633e.jpg)
高知の海岸沿いにあるレストランでランチ
窓の下は太平洋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
瀬戸内海の多島美とは正反対。島が全く見えません
水平線がまる~く見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/669780ee9d75fcf619582a8f7472e9e9.jpg)
うどん定食。天ぷらと釜飯(ではなく、炊き込みごはんを釜飯の器に入れたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/5d955459e6baba9a5f44f06e0f741839.jpg)
友人は、チリメン丼
釜あげにしたチリメンをご飯の上にたっぷり乗せて、梅ダレで
カツオのタタキがなくて残念がっていましたが、時期が少し早かったのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「目に青葉、山ホトトギス、初ガツオ」といいますでしょ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/44d215d3a71027a684298ea8272c0997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
坂本竜馬と岩崎弥太郎の故郷、高知にドライブ
愛媛と高知は隣り合わせですが、真ん中の『石鎚山脈』で隔てられています
何本かのルートがありますが、四国の一番細くなっている部分を通る国道194号線で行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
西条市の加茂川をさかのぼり、『寒風山トンネル』へ
このトンネルは四国で最長、5432メートルもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
真ん中あたりが愛媛県と高知県の県境
西条市からだと車で40分くらいしかかかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
渓谷と芽ぶきの緑がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
空気も爽やか
この川は高知の清流『仁淀川』へと続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/20d625af511671f7b6535482b2c720ba.jpg)
道端には野の花が咲いて退屈しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
アザミの紫が可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/3a57fb2c8a1b9cb146583b909bbe91de.jpg)
満々と水を湛えた仁淀川
キャンプやバーベキューを楽しんでいるグループもいっぱいいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/b3388676b8947e89c2362685806f633e.jpg)
高知の海岸沿いにあるレストランでランチ
窓の下は太平洋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
瀬戸内海の多島美とは正反対。島が全く見えません
水平線がまる~く見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/669780ee9d75fcf619582a8f7472e9e9.jpg)
うどん定食。天ぷらと釜飯(ではなく、炊き込みごはんを釜飯の器に入れたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/5d955459e6baba9a5f44f06e0f741839.jpg)
友人は、チリメン丼
釜あげにしたチリメンをご飯の上にたっぷり乗せて、梅ダレで
カツオのタタキがなくて残念がっていましたが、時期が少し早かったのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「目に青葉、山ホトトギス、初ガツオ」といいますでしょ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/44d215d3a71027a684298ea8272c0997.jpg)