きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

つくしが 〝ざ〟になっとるぅ!!

2010-03-04 09:35:39 | 日記
この写真でびっくりしない人は、田舎に住んでる人
その、田舎暮らしの私でもビックリだもの


子供の頃には、ときどき見かけましたが
足を踏み入れる場もない、このような光景を
私の地方では、『ザになる』と言います


近所の農家の方が、つくしが出始めたので、採りにおいでと言ってくれましたので…
家の裏にある畑の一角に、ビックリする光景が

8畳くらいの広さに、つくしの群生
座っていても採れる 


も~~っぅ
うれしくて、うれしくて
わずか30分で、レジ袋がいっぱいになりました

つくしの収穫は、アクで指が黒くなるので、ビニールの手袋をして
軸の大きい、プリプリのものばかりを選んで
イヌフグリの水色の花もかわいい


新鮮なうちにハカマを取らないと、取りづらいので
指にピッタリのゴム手袋で、ハカマを取ります
1時間頑張っても、たったこれだけしかできません


熱湯にくぐらせて、冷水にとり、アク抜きをします
サラダ油で炒めて、だし汁少々、醤油、みりんで味付け
とき卵をまわしかけて『つくしの玉子とじ』の完成です
ワケギと一緒に『酢味噌和え』にもしてみました
『春』です~~~~~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする