きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

無量寺*しだれ桜

2010-03-24 15:20:54 | きもの日記
今治市朝倉の、無量寺の『しだれ桜』
3月22日、ほぼ八分まで咲いていました
次の日から3日間、雨の予報が出ていましたので
彼岸のお墓参りの帰りによってみました

見事な枝ぶりです
傘をさしたような形になっています


たくさんの見物客
たくさんのカメラマン


どの方向からでも、絵になります
短い花の命を一瞬で表現するかのような『気迫』を感じます


この日の着物は、濃い灰色に黄土色などを使って描いた『更紗』
チリメンの地味な小紋
半襟、帯揚げ、帯締めはブルーで
おはしょりが少し長めになってしまいました


帯は赤とオレンジ両面で結べるようになっていますが、赤はさすがに派手なので…
着物姿もこの『しだれ桜』の前では影が薄いようです


夜のライトアップも圧巻です
三脚を立てて、夜景モードにして撮影してみました
実際はとても幻想的で、桜のシャワーのようです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする