少し前のことになりますが8月初旬の三日間、くるめ水の祭典が行われました。神社の祭礼や町の歴史文化に起源があるのではなく、どこにでもある町おこしのお祭りです。当初は官製の祭りとして始まりましたが、今年で45年目になり今では市民に定着しています。祭りに参加して一体感を感じることが出来れば良いと思います。。
孫が見に行くので私も短時間ですが付き合いました。市内の目抜き通りは昼から夜まで交通止めにな . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり