田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

巨峰ラムネと静かな生活

2022年08月25日 | 日々の出来事

 盆前から、孫のお世話や東京在住の長男家族の帰省で忙しい日々を過ごしていました。そんな中、田主丸の巨峰ワイナリーへ行きました。耳納北麓にあるワイン醸造場です。

 この日は巨峰ラムネを買いに来ました。巨峰の果汁と耳納の水でつくった炭酸強めのラムネです。昨年の夏もいまごろ来ています。

 木洩れ日の道、樹々の匂い。明と暗のコントラストがいい雰囲気です。若いころ毎年行っていた夏のキャンプを思い出します。

 ワイナリーの直売所です。すぐ近くにレストランもあります。

 正面の空洞は地下貯蔵庫への入り口。自由に見学できます。

 許可を得て撮った店内の様子。巨峰だけでなく、いろいろなワインがあります。商品台に袋入り5本セットの巨峰ラムネが並んでいたので早速買い求めました。孫たちが我が家に集まった時に出すつもりです。

 付属のぶどう畑です。田主丸には多くの観光ぶどう園があり、盆すぎからが本格的なぶどう狩りの季節です。巨峰が主ですが、園によっては様々な品種のぶどう狩りが楽しめます。

 屋外のテーブルで巨峰ラムネを孫に見立てて記念写真を一枚。でも眺めていて、しっくりとこない違和感があります。もやもやとした気持ちで帰ろうと立ちあがったら、思い出しました。私の孫は6人いるのです。苦笑いして直売所に戻り、一本だけ買い足してきました。

 長男家族は壱岐では海遊び、こちらでは水族館や科学館など楽しみました。都合があって全員集合とはいきませんでしたが、いとこ達との交流など夏休みの思い出がたくさん出来たようです。巨峰の果汁が入ったラムネも美味しいと好評でした。私はといえば、慌ただしくも張りのある時が過ぎ、ようやく一人暮らしの静かな生活に戻りました。 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空の旅と電車旅 | トップ | 日吉神社と三角ベース野球 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (九州より)
2022-08-25 12:54:17
長男家族は3年ぶりの帰省でした。
向こうでも気をつかって、直前にPCR検査を受けての帰省です。
一人暮らしにも慣れましたが、たまには賑やかな時間も良いものです。
徒然様のブログ、いつも拝見しています。
返信する
巨峰ラムネ (徒然)
2022-08-25 09:03:56
九州よりさん おはようございます
巨峰ラムネ 炭酸強めのラムネ 想像するにシュワーと喉ごし爽やかでしょうね

皆さん喜ばれたことでしょう

>ようやく一人暮らしの静かな生活に戻りました。

そのお気持ちもよ~くわかります(微笑)

来るも嬉し 帰るも嬉し
 
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事