八女市にある「星のふるさと公園」に行ってきました。前回来たのは何年前になるでしょうか。
ここは山村で、町中からは県道を20キロ近く山奥に行ったところにあります。谷を流れる星野川から山の上までの広大な範囲に、温泉や文化施設、キャンプ場、レストラン、カフェ、物販施設等が点在しています。
この地区は星野村という素敵な名前の村です。平成22年に八女市と合併したので八女市星野町になったと思っていました。ところが今でも八女市星野村です。星野茶という高級茶の産地でもあり、村の誇りに配慮したのでしょう。
美しい自然を撮影する技量がないので、大自然の写真はありませんが、自然休暇村のような雰囲気です。思ったより人が多かったのですが、考えれば今は連休中でした。地元ナンバーの車は少なく、福岡や県外ナンバーが多かったですね。長崎や佐世保、広島、山口、大分の車もありました。連休で里帰りしているのでしょうか、意外でした。
標高300メートルにある自然湖の麻生池です。周囲が700メートルあり、結構大きいです。いい雰囲気の池です。
オグラコウホネがたくさん咲いていました。名前は知っていましたが、花は初めてみました。スイレン科だそうで、そういえば葉の様子が似ています。
池の周囲にはロッジやバンガローがあります。久し振りにキャンプで火を使う時の、独特の匂いを嗅いだような気がしました。キャンプ事務所です。
平和の塔です。三角の頂点に炎が灯っています。この炎は原爆で焦土と化した広島から、星野村の山本さんという方が持ち帰り、自宅で保存していました。昭和43年には村役場前に平和の塔が建設されて転火されました。現在の塔は2代目になるのでしょう。市の条例で保存されています。
今日は平和に関するイベントがあっていました。
茶の文化館です。製茶の資料や道具が展示されています。抹茶と和菓子付きで500円の入館料です。2階の茶室ではお点前があっていました。
ここから山道を少し上ったところにある星の文化館と、隣接するカフェです。天体望遠鏡とプラネタリウムがある可愛い施設です。この山の上からなら、きれいな星が見えるでしょう。
星野村に行く途中、山道を走っていると狭い道の両側に集落が点在しています。昔、バスに乗って田舎道を行くとこんな景色があったなと、何だか懐かしくなりました。
耳納連山の周りをドライブして棚田を見て帰りました
あの田舎の<?>風景は大好きなところです
本当に自然がいっぱい
美味しいお茶とお米を買って帰りますよ~~♪
走ったことはありませんが、狭い山道は苦手でです。