今はぶどうや梨の季節です。日曜日に梨の生産団地で収穫祭があると聞き、出かけました。車で15分も走れば会場に着きますが、途中から送迎のシャトルバスに乗りました。
山裾を少し上っていくと左右に梨畑が広がっています。祭り会場に来ました。
日向ひょっとこ踊り隊が来ていました。といってもメンバーは久留米の方たちです。本家は宮崎県の日向市で、こちらで愛好会を作って地域のイベントに出演しています。
久留米のゆるキャラ「くるっぱ」も来ていました。
せっかく来たので梨狩りを楽しむことにしました。ぶどう狩りをしたことはありますが、梨狩りは初体験です。冷茶のサービスや梨の試食がありました。
梨園は樹高が低く作られており、注意して歩かないと頭に梨が当たります。
おいしそうな梨が実っています。今の時期、こちらの市場に出回っているのは豊水です。
受付で清算をします。料金はキロ500円でした。久留米では梨狩りは日にち限定で、お隣のうきは市の方が盛んなようです。
吹き出して笑いました~~
耳音に音楽が思い出されます
もうなしがりなんですね~~
浮羽では梨狩りの経験がありませんが
秋芳町でとった経験があります
梨ばかりはたくさん食べられませンね。
梨狩りは10個も採れば良いですね。
お茶などでゆっくりしないと、それほど時間はかかりません。