河童伝説は全国各地にありますが、筑後川とその支流にも河童が住んでいました。河童の話が一般に広まるのは、江戸時代にいろいろな書物で紹介されてからです。
河童の故郷はヒマラヤ山脈の麓タクラマカン地方とも、中国の黄河流域でもあるといわれます。日本では熊本に上陸して球磨川に住み着きましたが、あまりに乱暴狼藉を重ねるので加藤清正公が征伐に乗り出しました。仕方なく河童たちは有馬藩侯の許しを得て筑後川を安 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり