さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★自粛のなまけ癖から脱却なるか? ロードバイクで金沢湯涌温泉まで走る

2020-07-02 05:36:41 | 「自転車」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

7月の初っ端
お休みをいただきました
ですが、天気は曇り空
自宅で、パソコン見たり
あれやこれやしていると
あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。

これまでの自粛グセでどうも
休日の行動が停滞気味です。
そんな中で気になったのがこのニュース


この記事では
なんと、歩幅が狭い人
認知機能の低下のリスク
歩幅の広い人に比べて
3.39倍高いらしいのです。

本文から引用すると
-----------------------------------------
「認知機能が下がってから歩幅が狭くなるのではありません。
脳のなかの微小な変化が足に表れてきます。
脳の微小な変化を一番早く検出できるのが歩幅なのです」
-----------------------------------------

脳の血流が落ちると、歩行が遅くなり、
歩幅が狭くなってくる。

そんな現象が現れてくるらしいのです。

ちょっと私的にはドキッっした感じです。
最近、歩くのが遅くなったなあ・・・
なんて丁度感じていたところだったからです。

この記事では
-----------------------------------------
横断歩道の白線の幅は45センチとされるので、
これを踏まないように歩くと、
足の大きさを含めて歩幅が
ほぼ65センチ
ぐらいになるとされる。
歩行の際には歩幅のコントロールが
簡単な認知機能低下の予防策
となる。

-----------------------------------------
とのことです。

ちょっと気を付けなければ
なんて思ってあせっているのですが
朝から思っているだけで
なかなか行動につながりません
ですが、さすがにこんな毎日では
老化へまっしぐら


ということなので
久々にロードバイクの乗ってみることにしました。


久々に玄関にかけてあった
ロードバイクを下ろしてみると
ホコリまみれで、タイヤの空気は抜けきってます。

やっぱり使わないと
ダメだなあ・・・
なんて思いながら
タイヤに空気を入れてとりあえず出発です。

ですが、時間はもう15時を回っています。
なので、自宅から2時間くらいで
ということで
金沢の湯涌温泉の足湯を目標に走りました。

やはり久々は身体にこたえます。
上り坂は体のあちらこちらが悲鳴をあげてます。
ですが、なんとか湯涌温泉まで
たどりつきました。


ここは以前よく来ていた場所なので
いつものように
神社でお詣りして
さあ、足湯にでもと思ったときに
「夢二の歩いた道」
という看板を発見しました。


ここ湯涌温泉
1917年頃
大正の美人画で知られる
竹下夢二さんが滞在されていました。


その画風と詩は
独特の雰囲気を醸し出し
見たものを夢二の世界にいざなう
そんな感じです。

金沢湯涌夢二館ではこのように紹介されています。
https://www.kanazawa-museum.jp/yumeji/index.html

-----------------------------------------
明治17(1884)ー昭和9(1934)年

大正時代を代表する
詩人画家・竹久夢二(1884-1934)は、
独学で絵を学び、
コマ絵画家としてデビューしました。

その独特の画風と詩境は時代の共感を呼び、
美人画、デザイン、子ども絵などの諸分野において、
柔軟な感性とたゆまぬ精進によって
先駆的な作品を生み出しました。

-----------------------------------------

その世界はこんな感じです。
見たことある方も多いのではないでしょうか?

竹久夢二の大正ロマン 夢二の絵に詩をのせて 前編 


竹久夢二の大正ロマン 夢二の絵に詩をのせて 後編 


なかなか雰囲気ありますよね

そんな、夢二があるいた道
少し歩いてみたのですが
山道でかなりの上り坂です。


途中、足がプルプルいってきたので
今日は無理せずひきかえしました

今日は曇り空でしたが
天気がよければ気持ちよさそうな感じです。
次回は、しっかり挑戦してレポートしますね

山から下ってくると
湯涌温泉の町並みが見えました
こんな感じです。


そして、足湯に入り
しばしの休息
です。


すこし疲れがとれてきたので
ロードバイクで出発します。


帰り道、温泉街を見渡すと
流石に泊り客は少ないようです
ですが、総湯には沢山お客様がこられていました。

また、ちょっとよさそうな温泉宿でも
800円で立ち寄り湯なんて
看板も出てたので
日帰りで日頃の疲れを癒すには
グットかもしれませんね


そして、しばらく走ると
高校生の野球練習も発見
やっぱり活気があります。

やっぱりバーチャルより
フィジカルがやっぱりいいなあ

当たり前ですが実感した次第です。

ということで
今日は
最近ちょっとやばいかも
自粛からのなまけ癖から脱却なるか
ロードバイクで金沢湯涌温泉まで走る
でした。

 
 
 
 




★汗をかいて風を感じると生きているを実感 気持ちだけのプチ、サイクリングで体験

2020-05-23 05:50:31 | 「自転車」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

まずは、先日からちょっと気になっていた
「種苗法改正」の話題です。
元農林水産大臣の「山田正彦」さんの
5月21日のブログで確認できました。


ちょっと引用すると
-----------------------------------------------
昨日朝日新聞が「種苗法改定 政府意欲」
と書いていましたが、
森山国対委員長が記者会見
 
この国会で野党議員の理解を得るには
時間を要するので、
今回は、審議を断念する旨を述べました。...

まずは第1ラウンド、
検察庁法改正案の国会審議断念に
続く市民、民意の勝利です。

 
廃案ではなく秋の国会で再び審議が始まりますが、
少し余裕が出来ましたので、
それまで全力を挙げて闘いましょう。

-----------------------------------------------

なんとか先送りになったようです。
これまでの流れでいうと
たぶん強引に決められてしまってたの
かもしれませんが

今回は
検察官の定年延長を図る検察庁法改正案
について
芸能人をはじめとする
「#検察庁法改正案に抗議します」
というハッシュタグでの
ツイッターでの抗議や
「賭けマージャン」の問題もあってか
廃案で調整となりました。

国家公務員法改正、廃案で調整 政府・与党が方針転換


その流れも大きく影響していたのでは
ないかと感じます。

「種苗法改正」についても
私的には廃案になってほしい内容です。
みなさまはこの流れについて
どのように感じてますか?

ということで、話題はかわりますが、
昨日のGooブログのお知らせ欄に
「今日はサイクリングの日だそう
ハッシュタグでサイクリングの情報を
みてみよう」

のメッセージがありました。

たまたまその日はお休みを
いただいていたので
サイクリングに行ってみようか・・・
と思いましたが

朝から、掃除やらなにや
バタバタしていたら
あっという間に夕方になって
しまいました。

ですが、せっかくなので
ということで
私の自宅のすぐ裏がもう山なので、
そこを上がってみることに
しました。

自宅周辺はある程度家が密集して
いるのですが
ほんの数分、山側に登っていくと
こんな感じで
すっかり山野の中、


しかも激坂です。
(写真では見えませんがかなり登ってます。)

あたりは静まり、聞こえるの鳥の鳴き声
そして、風で葉っぱがこすれる音
激坂を上るのが少しきつかったので
マスクを下にずらすと
木の香り、山の匂い
というのでしょうか
なんとも言えない自然の匂いがしてきます。

サイクリングのアプリで計測した数値では
高度は138メートル
とたいしたことがない数値でしたが
なにせ急坂
いっきに息がみだれ、体からは汗が噴き出してきました。

ここ数ヶ月は自粛ということで
自宅にこもっている日が多かったので
メチャクチャ新鮮な気分になりました。

コンピュータ機器の技術は
すさまじい速さで進歩しています。
昨日のニュースでも
こんな感じです。



あげればきりがありません。

ですが、
こうやって体を使って、汗をかいくと
これが生きてるって感じだよなあ・・・
まさしく実感です。

そんな感覚を味わいながら
ペダルをこぎ
登りきったところに
「金沢仏舎利塔」があります。


ここは昭和49年にできた場所で
入口の看板には
こんなふうに書いてあります。

-----------------------------------------------
金沢仏舎利塔の由来
この仏舎利塔は、
人類の永遠の平和と幸福のために
大聖釈尊の真身舎利を奉安する宝塔
であり
昭和29年4月インド国、
故ネール首相より
日本山妙法寺山主、藤井日達猊下を通じて
仏教都金沢に奉迎申しあげたものであります。

尚、建立にあたっては一切を一般の浄財に
より賜ったもので県下各界の篤志家の
ご協力によるものです。

-----------------------------------------------


そこを登るとと
こんな感じで、金沢の街が見渡せます。

不思議なもので
高い場所に登ると
なやらいつもと違う、
新鮮な気分になるのは私だけでしょか?
そして、お参りして
少し走って自宅に戻りました

いつもならば、遠くまで行ってみよう
ということになるのですが
自粛ということで
今日は気持ちだけのサイクリングでした

ということで
今日は
汗をかいて風を感じると生きているを実感
気持ちだけのプチ、サイクリングで体験
でした。


 
 
 

★寒い季節のちょっとした晴れ間を満喫 「犀川サイクリンロード」で海まで走りました。

2020-03-01 06:31:34 | 「自転車」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

■今日は今シーズ初のサイクリング

今日は今シーズン初のサイクリングです。
寒い冬の間はどうしても活動停滞
昨年骨折した古傷も
なぜかしら痛むということで
運動らしい運動もぜず、
日々のお酒の量は少し増えたということで
ちょっとまずい流れです。

晴れ間が出てきたら自転車にでも乗ろうと
常々思っているのですが
いざ出動となると
まだまだ肌寒、そして面倒くさい
言い訳が先にきてしまいます。

ですが、今日はせっかくの晴れ間なので
思い切って出動してみました。
本日の目標は「海を見よう!」です。

■出発そうそう使っていない筋肉が悲鳴をあげ出しました。

先ほどまで「面倒くさい」
そんな気持ちでしたが
イザ出発してしまうと、
空気はまだまだ冷たいのですが
太陽の日差しも心地よく、なかなか良い感じ
です。

確か、自転車は体の体重を自分自身の筋肉ではなく
代わりに自転車が支えてくれる

なので、自転車はスポーツが得意で無い人にも
素晴らしい世界を与えてくれる

こんな言葉では、なかったかもしれませんが
アニメ、「弱虫ペダル」
こんなセリフを聞いたような気がします。

ですが、今回はいきなり
普段使っていない太ももの筋肉が
早くも悲鳴
をあげはじめます。
私にとって自転車が体重を支えてくれてますが
十分にスポーツ的な感覚になってる
そんなことをブツブツと考えながら
走り始めました。

弱虫ペダル ❤ ハイライト#1 ❤ Yowamushi Pedal Season 1

■今回のコースは

コース的には、まず自宅を出発します。
そして、金沢の女川と言われれる
「浅野川」を少し上流に向けて走ります。
途中、山側環状と言われる道路に合流したら
そちらにを少し走り、今度は
金沢の男側と言われる
「犀川」まで走ります。
「犀川」に合流したら川沿いにまで走る
こんな感じです。

途中「犀川神社」からは、
ずっと川沿いに「犀川緑地(犀川自転車道)」という
サイクリングロード
があり
自転車にとっては、とっても走りやすい道になります。

■「犀川神社」にお参りしてサイクリングロードを進みます。


まずは、無事に走りきることができるようにと
「犀川神社」でお参りです。

ここは、加賀百万石の前田利家の時代
天正2年、1574年に奈良県の春日大社から
御祭神を勧請したのが始まり
と言われています。

今回は中へは入らなかったのですが
13代加賀藩主の前田斉泰がしたためた書や龍の絵
あったり
1600年代に作成されたものと思われる金沢城下の地図
なんかもあるらしいです。


外には、保存樹の「クロマツ」もありました
なかなか立派です。

■サイクリングロードから海へ

お参りも終わったので
早速サイクリングロードを走ります。
川沿いを進み、日本海に接する
「県民海浜公園」までおよそ8.1キロ
です。

少し向かい風で、風が冷たく感じますが
なかなか気持ち良い感じです。
犀川沿いには
ランニングで汗を流す人たち、
ウオーキング犬の散歩
小さな子供たちが走り回る姿など
みんな冬の間の晴れ間を楽しんでいるようです。

川沿いに自転車を止めて
水筒を横に、本を呼んでいる若者の姿

もありました。
なんか気持ちよさそうです。


まだまだ、寒さが残るシーズンなので
周りは、枯れたススキなんかが多いのですが
ところどころに春の気配もあります。
こんな黄色いお花


そして、こちらはですね


そんな感じで風景を楽しみながら
しばらく走るって日本海までたどり着きました。

海沿いもサイクリングロードがあるのですが
冬期は通行止めとのことです。
暖かくなったら
この先の道も走ってみたいと思います。

今日は目標の海が見えたので
とりあえず目標達成です。


ということで今日は、
寒い季節のちょっとした晴れ間を満喫
「犀川サイクリンロード」で海まで走りました。
でした。

 
 
 
 

★いつかは走るぞ!ロードバイクで鈴鹿サーキット「Shimano"Suzuka"Road」

2019-09-03 06:20:48 | 「自転車」


お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
9月になりまして、こちら金沢、
かなり過ごしやすくなってきました。
スポーツの秋、読書の秋などなど
いろいと楽しめしょうな季節です。
ですが、その前に夏の疲れは出てませんか?
まずは、体調を整えてから
体調管理には充分ご注意下さい。

ということですが、
今日はトップの写真。
先輩からのお土産です。
そうです、自転車用のボトルです。
要は水筒です。
なんだ水筒か・・・と思われたあなた。
ボトルをよくご覧下さい。
重要なのは、刻まれている文字
「Shimano"Suzuka"Road」です。
そうなんです。8月31日(土)から9月1日(日)
に行われた、三重県の鈴鹿サーキットで行われた
自転車のお祭り「Shimano"Suzuka"Road」

のお土産なのです。

なんといっても、このイベントの醍醐味は
F1なんかも発している
鈴鹿サーキットのコースを自転車で走ることです。
鈴鹿サーキットフルコース。1周5.807キロ
それを通常のレースとは逆の方向に走ります。

私にとっては、憧れのコース
足の怪我も復活させて、いずれは走りたいコースです。

ありがたいことに、
そのコースの解説動画があったので
見てみました。なかなかグットです。

【シマノ鈴鹿ロード】スタート前に知っておきたいポイント


みんな、凄いスピードでペダルを回してますね
サーキットなので、血が騒ぐのでしょうか?
ですが、楽しいイベント、細心の注意が必要のようです。

◆スタート
まずはスタート、たくさんの自転車が一斉にスタートします。
なので、接触事故が発生しやすいポイントです。
一人が倒れると、次から次へ将棋倒し
なんて可能性もあるので、充分にご注意下さい。
下やペダルを見てしまいがちですが
前方をしっかり見て走る。

まずは、これが大きなポイントらしいです。

◆「最終コーナー」
出発したら、逆向きなのでいきなり登りですね
意外と登っているので、いきなりハードな展開です。

◆「シケイン」
F1なんかだと、ここで急減速の難しいポイント
自転車の場合も接触が起こりやすいようです。
周りに注意して、追い抜きはぜす。
シケインが終わってから勝負
するのが
良さそうです。

◆「130R」「西ストレート」
130Rは高速コーナー。
スピードが出るレーシングカーは
度胸一発って感じでしょうか?
ですが、自転車では走りやすいところかもしれません。
そして、西ストレートへ
ここは下りになるのでスピードが出ます。
続いて登りになるので、みんながスピードを落とします。
速度差があるので、集団で走っている場合なんかは、
みんなに合わせたスピードコントロールが必要
な場所
といえるようです。

◆「スプーンカーブ」
大きく右へスプーンカーブです。
周りになにもないので、コーナーの感覚がつかみにくく
横風も強いときがある
ので注意が必要です。

◆「ヘアピンカーブ」
下り勾配と急コーナーが続きます。
コーナーの手前で、充分に減速しましょう。
そして、追い越しも危険です。
無理して前の人を抜かないことが大切です。

◆「立体交差」「デグナーカーブ」
立体交差を抜け、デグナーカーブへ
曲がった後に道幅が狭くなります。
減速が間に合わずコースアウトする場合もあるそうです。
ここでも、充分な減速と無理な追い越しは厳禁ですね。
勝負をかけるなら、
コーナが終わったゆるい上り坂が良いようですよ!

◆「ダンロップコーナ」「逆バンク」「S字コーナ」
有名なコーナーが続きます。
観覧車が見えると下り坂が続くS時コーナー
自分のラインを急に変えない
集団の流れにのるのがポイントです。
そして、一番スピードが出るポイントなので
特に集団で走る場合なんかは注意が必要です。
前方を見ながら走ると、
集団の動きが予測しやすい
そうです。

◆「第2コーナ」「第1コーナ」
ゴール前のコーナ
第1コーナにはパイロンが置かれています。
コースの右側を走りまししょう。
ゴール前の直線は疲れても、下を見ないで
ゴールまで真っ直ぐ走る
ことが大切のようです。

まるで走ったことが
あるかのように語ってしまいました。
このサーキットへは、若かりし頃
何度も何度も行ったので
思いが高まるばかりです。

そうそう、サーキットコースのアスファルトは
通常の道とは少し違って
タイヤがグリップするようになっている
らしいです。
なので、走った感覚も格別かもしれません。
想像が膨らんでしまうばかりです。

ということで
今日は鈴鹿サーキットということで
テンションが上がり
動画のねたと勝手な想像で
「鈴鹿サーキット」を自転車で走ったら
について書いてみました。

この秋、復活にむけて
コツコツ頑張ります!

 
 
 

★自宅のすぐ裏、リフレッシュには最適!「金沢の卯辰山」をご紹介します。

2019-09-01 06:01:00 | 「自転車」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?

今日は8月も最後
夏休み最終日ですよね
ちびっ子とお父さん、お母さんは
宿題対策にたいへんかもしれません。

そんな日にすいません。
こちらは本日、土曜日ということで
お休みを抱きました。
これまでは、夜勤があり、
泊まり明け、そしてその後の休みと
いろいろと自由に出来た時間がありましたが
通常勤務ですと、そんなわけにはいきません。
日頃してないことを
いろいろと片付ける
そんな一日になりました。

ですが、それだけじゃ
というこで、今日もリハビリを兼ねて
夕方の17時30分くらいからですが
自転車で出発しました。
ですが、日没までに時間がないので
今日は自宅のすぐ裏にある
「金沢の卯辰山」へ自転車で上りました。

近所の若松神社の横の激坂から登ると
すぐに卯辰山です。
とりあえず出発したのですが
ものの5分たらずで、
息はキレ、体のあちらこちらから悲鳴が上がります。
後で見たのですが、スマホのアプリでは
高度183メートル
たいしたことはない高さなのですが
一瞬でここまで登るとかなり効きました。


なんとか激坂上りきったとこで
もうすで、足がプルプルです。
体力の衰え、今日も実感した次第です。

ということで、
まず、最初に立ち寄ったのは
「世界平和の大本山」
そんな大胆なネーミングの「金沢仏舎利塔」です。


私的イメージでは、
たくさんの人が次から次へと訪れる
そんな場所では無いのですが、
仏舎利塔の一番上のお釈迦様の像があるところまで登り


金沢市街地を見渡すと
なんとも落ち着ける
そんな場所です。


そして、お釈迦様の像をじっと見ていると
私のダークな悪い部分までを
しっかり見通されている
そんな気分になり、
しっかりせねばと反省しました。

続いて少し走ると
「軽スポーツの広場」があります。
数年前に整備された施設なのですが、
グランドゴルフなんかを楽しめる施設なので
年配の人は楽しめのではないかと思います。


その他にも、いろいろあるのですが、
次は、展望台です。
ここは、私の子どものころは
「ヘルスセンター」という施設があり
たしか梅沢富美男なんかも来られていたと思います。
そして、動物園もあり
その当時の最高の娯楽施設だったのではないかと思います。
ですが、時代の流れでしょうか?
現在は、廃止となり、
そこは、展望台になっています。

さすが、当時の最高の娯楽施設があった場所。
そこからの眺めは格別です。
静かで、音と言えばこの時期のセミの声くらいでしょうか?
自然と心が落ち着きます。


ここは、金沢市内、観光地の東茶屋街からも
すぐそこです。
ちょっと足を伸ばすと
いつもの生活から開放され一息つける
そんな場所にたどり着けると思います。

ということで、
今日は自宅のすぐ裏の
卯辰山でちょっとリハビリしました。
でした。
興味があるかたは是非!

 
 
 


★大腿骨頸部骨折から半年、まだまだ戻らない体にピッタリのリハビリはこれ!

2019-08-26 06:09:24 | 「自転車」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
こちら金沢は、暑さも少し収まり
過ごしやすい日々になってきました。

なので、昨日もせっかくなので
ということで自転車で出動です。
といっても、少し遠い友人宅までです。

距離にして片道約17キロ
往復では34キロ
私にしては、そこそこ走ったなあっという距離です。

空気を入れて、油を指して
そして、先日YAHOOのポイントで購入した
ボトルゲージを
相棒の自転車の1号機
友人から頂いたマウンテンバイクに取り付けます。
これで、準備OK出動です。


今年の2月に大腿骨頸部を骨折したのですが
その前は、友人宅に用事があるときは、
からず自転車。
それほど苦にもならない距離だ
と思っていましたが、

きょう走ってみて実感。
骨折後、半年経過しますが
まだまだ、体力が回復したとは言えませんね。
しかも、お尻がすごく痛かったです。

ちょっとした不注意から
招いたこのアクシデント。
入院は2ヶ月でしたが、
その間に落ちた体力を取り戻すのは
簡単ではありません。
というか、そこまで衰えていたのか・・・
と愕然とするばかりです。
なんて、マイナス思考に陥っている場合ではありません。

良い天気の中、
道中のサイクリンを楽しんでしまいましょう!

コースは私の自宅。
金沢市の金沢大学の近くから
山側環状線の横の歩道をひらすら走ります。

上り坂も続きますが、
犀川を渡る橋の横を通ると
川の風景。涼しい風もあります。
よく見ると釣りを楽しんでいる人もいますね。

そして、この道を走るといつもそうなんですが
走っている方と沢山すれ違います。
多分、秋の金沢マラソンに向けて
がんばっているのでしょうか?

途中の住宅を見ると
家の前に車が沢山止まってます。
いやま、大人1人1台。車を持つ時代なんでしょうか?
人世代前では、一家に1台って感じだったと思います。
車だけではありません。
テレビもそうですし、携帯電話、スマホ
すごく便利な時代になったんだなあ・・・
でも、その反面。環境問題も発生しいます。
今後のテクノロジーの進化の向かうべき方向は
人間と自然の共存
ってとこかなあ・・・

なんて、いろいろと空想しながら
走り続けます。

気づくと、骨折して以来
自転車に乗ると右足と左足の曲がる角度が
微妙に違っていて
すごく違和感がありました。
ですが、繰り返し自転車を漕ぐ事で
左足の動作がスムーズになり
違和感がほとんど感じなくなる
瞬間もあるくらになりました。

私と同じように骨折されて
なかなか思うように体が動かない方。
自転車がオススメです。
乗りながら、そんなふうに感じました。

自転車は体重を自転車が支えてくれます。
足のシンプルな回転だけかと
おもいきや、身体のいろんな筋肉も使っているので
リハビリに最適。

実感です。

どんな自転車でもかまいません。
走る距離も自分に合わせて
そして、良い天気に良い空気を吸って
好きなコースを走る
心と身体のリハビリには最高!
あらためてそんなふうに感じました。

ということで、
今日は、骨折からのリハビリに自転車がオススメ
についてでした。

 
 
 








★骨折後のバイク挑戦ならず、くやしいけれど今日はロードバイクで気持ちをリフレッシュ。

2019-08-16 05:37:16 | 「自転車」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?

昨日もこちら金沢、
たいへん暑い日となりました。
いつも同じことを書いてしまいますが
水分補給。塩分補給。
熱中症は突然やってくるそうです。
充分ご注意ください。

ということですが、
昨日は私的に夏休み最後の日
しかも予定が無いということで、
前々から気になっていた
バイクに乗ってみよう。
そんな気分になりました。

2月に大腿骨頸部骨折してから
ひとつの目標にバイクに乗る!
があります。
最近では、日常生活はほとんど問題ありません。
たまに微妙に痛い時もありますが、
それほどの問題でもありません。

問題としては、足が開かないこと
これがひとつありました。
なので、自転車がまたげない
そんな症状もありますが、
これも、最近では少しづつ改善しています。

なので、もう、そろそろ大丈夫だろう
ということで、2月依頼の挑戦です。

バイクのキルスイッチをオン
燃料のバブルを回し
キーをオンに、セルを回します。
なかなか、かかりませんが
数回後、ドッドッドッ・・・
久々に相棒のバイクに火が入りました。
なかなか良い感じです。

少し暖気して、
準備もオッケー、
とりあえず、バイクにまたいでみます。
少し痛みがありますが、なんとかいけそう。
ヘルメットを装着して
さあ、出発。
ステップに足を乗せた
その体勢でかなりの痛みが発生。


いまだに、足の付け根の関節が
上手く曲がらない、角度があります。
ちょうど、ステップに足を乗せると
その角度になってしまうようです。

これでは、なんとか出発しても
途中でアクシデントになる可能性が大きいです。
せっかくの機会でしたが
今回は前年ながらあきらめることにしました。
残念です。

では、どうしよう
ということで、図書館にでも行ってみましたが
なにか、モンモンとした気持ちが残ります。

昼寝してみよう
これも、イマイチ。

日差しが収まってきた、16時ごろ
モンモンとしてては、仕方がありません。
とりあえず、ロードバイクにでも乗って
一汗かいてスッキリしよう。
ということで、気持ちを切り替えで出発するこにしました。

ロードバイクも骨折後、
億劫になって、あまり乗ってません。
前回は海の日にちょっと頑張ってみましたが
情けないことに、それっきりでした。


なんとかモヤモヤ気持ちが
日々の生活の中に残ります。

愚痴ってばかりいても始まりませんね
今回は、以前よく行った
湯涌温泉の足湯を目指すことにしました。

途中、台風の影響でしょうか
凄い向かい風です。
枝やら葉っぱやら、いろいろなものが飛んできます。
ですが、なんとか少しづつ走ってます。
途中、少し雨がポツリきたような気がして
「ロードパーク」というところで
引き返そう。またもよ弱気になってきました。


ですが、弱気にばかりなっていては
何も始まりません。
気を取り直して、頑張って、前へ進みます。
頑張ってみると、目的地はそこからすぐでした。


湯涌温泉の町並み
いつもの神社にお参りして


そして、いつもの足湯で一休み


来てよかった。最高のひと時でした。
ここは、古き加賀藩の隠し湯といわれているそうです。

山の自然に囲まれ、
日頃の疲れを癒すには最高かもしれません。
もし、よければ一度、このお湯を味わうことを
オススメします。

充分、エネルギーを充電したところで
帰宅です。
帰りは下りで追い風だったので
案外スムーズに行きました。

今回は、
なにやら自分的にモヤモヤして
愚痴っぽくですいません。

なんとか元気なったので
今後は今まで自転車で行ったところを再挑戦しよう
そんな気分です。

ということで、今日は
バイクに乗れなかった私と
開き直って、自転車に乗った私でした。
長々と読んで頂きありがとうございました。

 
 
 
 






★海の日なので海までサイクリング!

2019-07-16 06:01:50 | 「自転車」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
昨日は海の日でした。
みなさま良い休日を過ごされたでしょうか?

海の日は
明治9年の7月2日に
明治天皇が東北地方の巡幸を終えて横浜に帰着した
ことから、昭和16年に「海の記念日」が制定され
そして、平成8年「海の日」として国民の祝日に
なった日
なんだそうです。

そんな海の日、せっかくなので
ということで、海までサイクリングしてみました。

2月に大腿骨頚部骨折で
歩くことも厳しい状態になってしまいました。
ですが、おかげさまで、現在はなんとか普通に歩くことができる
状態までたどり着きました。

次は、走ったり、自転車にのったり
バイクにのったりしたい・・・
といろいろと願望があったのですが、
日々の生活に追われて、なかなか実現しません。

そんな言い訳ばかりしていたら
全然前へは進めません。
昨日は時間も十分にあったので
こんな日にやらないと、いつやるの?
ということで、
久々にロードバイクに乗ってみることにしました。

まずは準備。
さすがに、放置状態だったので
空気も抜けていて、しかもタイヤが少しひび割れしてます。
スピードメータも電池が無く作動しません。
そして、よく見るとホコリまみれ
使わないとダメになっていきますね・・・
ちょっと反省です。

とりあえず、空気を入れて
チェーンに油をさして
なんとか出発できそうです。
さあ!出動。

今回のコースは、以前もよく走っていた
金沢の犀川沿いの「犀川自転車道」で海まで走ることに
しました。
アップダウンも少ないこのコース
今の私には最適!


まずは、自転車道の出発点にある「犀川神社」まで走り
そこで、お参り
して
スタートです。



自転車道は8.1キロ
行って帰って、約16キロです。
久々の挑戦には距離も丁度良い感じ
なんて思いながらスタートです。

天気は、暑くも寒くもなく丁度良い感じ
無理せず、軽いギヤで回します。

途中、同じようにサイクリングをされている方
ジョギングをしているかた
そして、途中、サッカー状の横を通ると
沢山の若者たちが汗を流しています。
さらに、ワンチャンのお散歩をされているかたも
みなさま、それぞれの楽しみを満喫しているようです。

良い感じで、どんどん進んでいましたが
川幅が広くなり、もうすぐ海ってところで
向かい風です。
いきなり足が重くなってきました。
ですが、ここでクジケルわけにはいきません。なんとか回し切り、
海の近くまでたどりつきました。

丁度その海の横にはプールがあります。
小さい子供たちが大騒ぎで楽しんでいる様子が
見えてきます。楽しい声も聞こえてきます。
そして、音楽もなってますね♪
その雰囲気で充電されたのでしょうか
元気復活です。


そんなこんなで海へ到着
しばらく、海の風景を満喫して、
今度は折り返しです。

帰りは追い風のところもあり
何かのホルモンが分泌されたのか
元気になってきまました。

そして、調子にのって
力いっぱいペダルを回します。
骨折前の状態にもどった
そんな錯覚に陥るくらい調子がグットです。
嬉しいい気持ちでいっぱい!

ですが、それも長くつづきません。
あっという間に足がメチャメチャ重くなってきました。
でも泣き言をいっている暇はありません。
なんとか力を振り絞って
家まで戻りました。

スマホのアプリでは
33.5キロで1時間57分くらいです。
平均速度 17.1キロ
最大速度 31.7キロ
結果はこんな感じでした。

自宅につくと、メチャメチャ疲れてますが
気持ちはスッキリ!
やっぱり体を動かすって良いかも!

そんなふうに感じてます。

そして、自転車は体の力の何倍もの
パフォーマンスを発揮できます。
私たちをいろんなところへ連れていってくれます。

運動したいけど、なかなかね~
なんて思っている人には
自転車がオススメです。
凄いロードバイクでなくても全然かまいません。
軽い気持ちでサイクリング!
私的にオススメです。

ということで、
今日は海の日なので海まで「サイクリング」
でした。

 
 
 


★ロードバイクのグローブ。あなたの好みは?

2019-06-28 06:11:11 | 「自転車」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
こちら金沢、メチャメチャ蒸し暑いです。
じっとしていると汗がジワジワ吹き出す
そんな感じです。
こんな季節、体調崩しがち
みなさま充分にご注意を!

ということですが、
今日は自転車のグローブです。
先輩からのいただきもです。

といっても2月に骨折してから
足が開かず、自転車の乗り降りがイマイチ
キビシイ状態です。
ですが、先週で病院のリハビリも一区切り
徐々に復活にむけて頑張るときです。

そんな時に転勤の餞別替わり
ということで、写真のグローブをいただきました。
「これから、頑張って自転車に乗って
運動に励むべし!」

というメッセージなんでしょうか?
せっかくの機会をいただいたので
頑張るぞ~
やる気モードになってきました。

そんなわけですが
サイクリストの皆さま
グローブはどのように選ばれますか?

◆体を守る

自転車で転んで大怪我の経験ありのわたし
なので、プロテクションギアとしての価値は
充分に理解しています。なので乗るときは必須です。
特にロードバイクなんかのスピードが出る
マシンに乗っている方は絶対です!
転んだとき、無意識に手をついてしまう。
こんな経験ありますか?
そのおかげで、体の大切な部分は守れたとしても
手のひらがえらいことに・・・
そんなことは十分に考えられます。
なので、手のひらにクッションがあるものが良さそうです。

◆体への振動をやわらげ、負担を軽減する

転んだ時、意外でも、まだまだ効果あります。
ロードバイクなんかだと
ハンドルに柔らかいグリップなんて付いていません。
なので、タイヤからの突き上げが
直接手のひらへ伝わります。
短い距離ならば、なんてことは無いかもしれませんが
ロングサイクリングになると
体への負担はぜんぜん違ってきます。
こんな理由からも、
手のひらのクッションが効いてくることがわかります。

◆操作性の向上

そして、操作性の向上です。
滑りにくい素材だったら
ハンドル操作もクイック
これもポイントのひとつになります。

イベント何かで相手と競う場合は
この機能が必要になりますね


こちら「Kabuto GLOVES」
「ダイレクトフィットグローブ」
軽量化、ストレスフリーを徹底追求した
プロフェッショナルモデル

クッション性は、ほとんどありませんが
手のひらのような感じ
通気性、グリップ感、軽量

そんな機能に特化したモデルもあるようです。
使い方次第では、このタイプの選択!
そんなこともありかもしれません。

◆便利機能


それと、2つもらったのですが
「KINAN」のほうは、親指の付け根がパイル状
なってます。
これで、汗をさっとぬぐえる
暑い日のサイクリング、ロングサイクリング
ちょっとした便利機能
あると無いとでは大きな差がつきますね

◆ファッション性

あとは、ファッション性がありますね
自分のバイクに合わせたカラー
だったら、カッコ良くきまって
気分もアップするかもしれません。




ちょっと検索して
私的に気になった部分をピックアップしてみました。
あなたは、どんなグローブを
使いますか?
良い情報があれば
教えていただけると
とっても嬉しいです。

ということで、今日は
自転車の「グローブ」でした。


 

 
 

★使わない細胞が動き出した?今年初のサイクリング!

2019-02-07 22:29:20 | 「自転車」


お疲れ様です。
今日は久々にサイクリング
お休みを頂いていて
お天気もまずまず、ということで
長いあいだ乗ってなかった
ロードバイク出動です。

と思ったら、スピードメーターの電池が無い
空気入れもどこかへ行って、見当たらない
などなど、いきなり準備に手間取りました。
やはり、チョコチョコ乗ってないとダメですね。

ということで、いろいろと手間取りましたが
なんとか走り出しました。

今年初、ということで
行き先はお気に入りのパワースポット
「白山比咩神社」
です。
ここからだと、片道30キロくらい
久々にはちょうど良い刺激になるだろう
なんて思ってましたが、
想像とはちょっと違いました。

最初は快調です。
久々のロードバイクはスピードが出て
メッチャ気持ちイイ感じ
です。

通勤で使っているマウンテンバイク
とは、やっぱり全然違います。
天気も穏やかで、途中の河原らの水の流れも
とても新鮮
に見えます。

と、こんな感じでしたが、
あっという間に
足やら腰やら、身体のあちらこちらが
悲鳴
をあげ始めました。

自転車にハマっていたときは
そんなことはなかったのですが
現在53歳、
筋力があっという間に退化しているのを
感じます。

こんなはずではない
と自分に言い聞かせ
がむしゃらに回したら
アドレナリンが出たのでしょうか?
なかなか調子が良くなってきました。
使わなかった細胞が、
ひとつひとつ動き出している感じ
です。

そんな感じで走って
ちょうど12時をまわるころに
「白山比咩神社」がある鶴来町に到着しました。
途中、最近はめずらし赤いポストのある
休憩所にも、ちょっと立ち寄り







造り酒屋の菊姫の前を通り



なんとか「しらやまさん」に到着です。
表参道、ここからの登ると
静寂な雰囲気、何年の時を生きているのでしょうか?
ものすごく大きな杉の木
そして、両脇を流れる水の音
わたし的には一番パワーがもらえる

そんなふうに感じています。





今日は体はぐったりですが、
気持ちはスッキリそんな一日でした。
眠ている細胞に刺激を与える
そんな意味で、サイクリング、オススメです。

日本の神社 42号 (白山比咩神社) [分冊百科]
 
デアゴスティーニ・ジャパン


ロードバイク (TREK) Madone 5.2
 
TREK


2019モデルSCR2黒緑 入手困難 高級品ジャイアント GIANTロードバイク約40%off
 
ジャイアント