今日の午前中は放送大学の英語の学習指導。
午後は英会話サークルと英語漬けでした。
それにしても、今日は寒かったなあ。
とゆーか、今も寒いけど。
帰りのJRの車両に暖房がはいっていたのは
正直、ありがたかった。
気がきいてるじゃん。
知ってたあ?
ここ福井などの寒冷地では冬のあいだ、
電車のドアが手動になるんだよ。
何故かっていうと、自動にすると冷たい風が吹き込むでしょう?
必要な時だけ、お客がドアを開け閉めする
っていうシステムになっているのです。
じゃあ、なぜ夏は生暖かな空気が入り込むのを
防ぐために手動にしないのかって?
JRにでも聞いてくださ~い。
午後は英会話サークルと英語漬けでした。
それにしても、今日は寒かったなあ。
とゆーか、今も寒いけど。
帰りのJRの車両に暖房がはいっていたのは
正直、ありがたかった。
気がきいてるじゃん。
知ってたあ?
ここ福井などの寒冷地では冬のあいだ、
電車のドアが手動になるんだよ。
何故かっていうと、自動にすると冷たい風が吹き込むでしょう?
必要な時だけ、お客がドアを開け閉めする
っていうシステムになっているのです。
じゃあ、なぜ夏は生暖かな空気が入り込むのを
防ぐために手動にしないのかって?
JRにでも聞いてくださ~い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます