日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

2011年の円山動物園

2012-01-03 22:18:07 | 札幌の街のこと


新年そうそう去年の話題ってどーなのって感じですが。
去年撮った写真を見ていたら「円山動物園、ブログのアップしてなかった」と
今頃気づきました。
毎日日記をつけるマメさがない私にとって、このブログは備忘録なんですね。
なのでアップしようかなと。そんな話はさておき・・・

昨年の9月に久し振りに円山動物園に行きました。
もちろん動物達のかわいい姿にシャッターを切りましたが
動物以外でも気になるものがたくさんありました。

めちゃくちゃかわいいじゃないですか!
水道リス!!年季が入っていますね。

最近はこの形のハンドソープ入れ(って言うの?)見ませんね。
ころんとしててかわいらしい。プラスチックとおぼしき素材が昭和です。

これ多分ベンチなんだと思います。
未来的っつーか昔の未来的デザイン(意味不明ですが)
うっかり座ったらこのまま回転して空へ飛んでいきそうです。

フラミンゴってこんなにぐにゃぐにゃしてるんですね。
自分の体が枕なんでしょうか。

ちょっと怖いフラミンゴ。
力作なんですが・・・うーん、首が怖いのかなぁ・・・
ぐらりとした頭が怖いのかなぁ・・・

今時期は雪に埋もれて見られませんが、ちょっと良い感じの
デザイン(単に私好み)なので撮りました。

サイロが北海道らしいベンチです。
新しい施設がどんどん出来て、少しずつオシャレにきれいになっていく
円山動物園ですが、ふとしたところで私にとって笑ってしまうくらいのかわいいものに
出会います。
この時、年間パスポートを購入したので時間をとってまた行きたいな。

おすすめは爬虫類館ですね。
苦手でなければぜひぜひ。