去年の夏ぐらいでしょうか
久し振りに訪れた
畑のだるま。
麻生駅や新琴似駅から
ちょっと遠いのですが
おいしいお店です。
お通しがおいしいお店って
料理の期待感が高まりますね。
エビの燻製。
これおいしい!
生春巻きも
おいしい。
ビールがすすみます。
野菜も肉も魚も
なんでもアリのメニュー。
揚げだし豆腐。
お腹いっぱいなのに
スルスルっと収まります。
場所柄なのか
麻生と違って
混み混みで賑やかな
店内ではありませんので
のんびり食べて飲んでの
お店でしょうか。
比較的広い店内なので
グループで訪れてもいいかも。
前回はこんな感じ。
ブログを更新していない
期間でも、時々、お店で
いただいたものを
写真に撮っていました。
多少撮り溜めていたものを
順次ブログにアップしたいと
思います。
なので、2015年に訪れたお店
ばっかりなので、
現在とメニューなどが
変更になっていると思います。
ちょっとでもおいしい
お店選びの参考に
していただければ。
「おいしいお蕎麦が食べたいね」と
同行者と意見がまとまり
去年の夏前に行ってきました。
「挽きたて」「打ちたて」
「茹でたて」の
こだわりお蕎麦を
提供してくれる
「蕎麦さとやま」
店内はシンプルできれい。
同行者注文の
天丼セット。
お蕎麦屋さんの
天丼っておいしい
ですよね。
天ぷらがおいしいのか
蕎麦との相性が良いのか。
十割とのあいもり。
たしか大盛り。
蕎麦に関しては
「なんぼでも
食べささる」私。
蕎麦自体もツユも
おいかった記憶が。
(半年前なので
何がどうのってとこ
までは覚えておらず)
一本から注文できる
海老天。
現在のメニューでは
「大えび天 350円」
この時は普通の大きさの
海老天で一本100円
だったような・・・
こだわったお蕎麦が
食べたいなぁって時は
オススメのお店です。
お店の雰囲気も
接客もいいですよ。
去年の秋と冬の間くらいに久し振りに
訪れたKEN。
ここのチキンがムショウに食べたくなるんですね。
メニューは特に変わっていませんでした。
チキンレッグを注文。
前回と違う点は「オイルの有無」を聞かれないことです。
そしてハーブの風味が抑え目になったような。
個性が薄らいだと思う方もいると思いますが
今の方が私的には好みですね。
コンフィっぽいチキンレッグは相変わらずおいしいです。
同行者注文のパキスタンカレー。
前回同様おいかったとのこと。
ハンバーグが人気のお店ですが
(実際他のお客さんはハンバーグ注文)
多分次回もチキンを注文しちゃうだろうなぁ。
さらっとしたスープカレーがお好みの方に
オススメのお店です。