MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

私の名曲100選No.009「 Don't Give Up」by フェア・ウォーニング

2021-05-12 14:52:00 | 私の名曲100選
FAIR WARNING - Don't Give Up


ロックバラード3連発となる今回はドイツのメロディアスハードロックのバンドで日本で人気のフェア・ウォーニングのDont Give Up
このバンドは90年代から2000年代にかけて本国や世界的に見ても知名度が低く日本だけ絶大な人気のあるバンド(それでも知らん人は多い)
美しいメロディラインがヘヴィメタルでありながら日本人に馴染みやすい聴きごこちで、なかなか良い曲が揃ってるバンドです
私も来日公演は何度か行きましたが、ライブ中盤に必ず歌われるのがこのバラード

「ドンギーバ〜」とボーカルのトミーハートの高い声質でシャウトされる力強い応援歌のような楽曲で、力強いリズムラインにヘルゲ・エンゲルゲの天空駆けるようなスカイギターが合わさる最強のロックバラードです

私の名曲100選No.008「 Someday」by ニッケルバック

2021-05-11 16:00:00 | 私の名曲100選
Nickelback - Someday


カナダのモンスターロックバンド ニッケルバックのロックバラード
彼らの曲は骨太なハードロックな男印満点のガンガン来る曲調がいいんですが、このバラード曲は前回の記事のホワイトスネイクの「is This love」のデビカバさんの色気のある大人のボーカルとまた違い、まさにマッチョな男がぶっきらぼうに愛を語ってそうなチャド・クルーガーのボーカルが痺れるほどカッコいいんですよねー

私は単独2回とサマーソニック2010、2018と4回彼らの来日公演のLIVEに足を運んでいます
2018年のサマソニではニッケルバックは舞洲の野外スタジアムでの出演でしたが、野外の夏の夜に聞く「Someday」は最高でしたね
骨太ロックバラード最高です!

私の名曲100選No.007「 Is This Love」by ホワイトスネイク

2021-05-04 13:19:07 | 私の名曲100選
Whitesnake - Is This Love - Now in HD From LOVE SONGS



ホワイトスネイクが1987年に発表した「白蛇の紋章〜サーペンス・ アルバス」からのグッドなバラード
またバンドの代表曲の一つでもあります
当時この曲をFMで聞いてカセットに録音してよく聞いてました
この曲では低いキーで歌い上げるデイヴィッド・カヴァデールのボーカルの
どこかセクシャルで色気を持った歌い方がいいですね〜
当時22歳のヘビメタに興味を持ち出した私にノリノリのロックナンバーだけでなく
バラードにも名曲ありと教えてくれました

ホワイトスネイクのライブは後に何度か足を運びましたが、必ず中盤でこの曲が演奏され、オーディエンスが一緒に歌って盛り上がります
この曲はいつ聞いても当時よく聞いていた頃の思い出が甦ってきます