あけましておめでとうございます
今年もこのブログをよろしくお願いします
まずは恒例の2024年ベストテンです
第10位 「十一人の賊軍」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/a8088b0f824f38fc178bd1f06321f183.jpg?1735658209)
まさに東映映画の真骨頂
役者達の熱量がスクリーンからほとばしるエネルギーが凄まじい!
第9位 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/18ad387615cb9d698dfc874b4c18f1cf.jpg?1735658842)
現代の女子高生が太平洋戦争の末期にタイムスリップし、特攻隊の青年と恋に落ちる…ラストは劇場内は号泣の嵐!
第8位 「梟ーフクロウー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/64fe341ad90a78758f0cda3ebe53bd09.jpg?1735658851)
王子暗殺の"目撃者"は現場にいた"盲目の鍼灸師"だった
怒涛の二転三転の展開に韓国映画の底力を見せられた
第7位 「フォールガイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/2ebea7fddadb2b4dd20c3646ce01bef4.jpg?1735708134)
ハリウッド舞台にしたこれぞアメリカ映画って感じのハチャメチャな楽しい映画愛に満ちた作品
第6位 「コヴェナント/約束の救出」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/557221e78200388c59f0eb4ac6530f4a.jpg?1735659885)
死戦のさなか絆が深まる米兵とアフガニスタン人通訳との運命のドラマ
最後はやはりアメリカ軍最強を見せつけてくれる
第5位 「ロボットドリームズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/da172471dafb5580b1d5220b4c6196c8.jpg?1735659899)
犬とロボットの友情の物語を素朴な絵で描かれたアニメ映画
見る人に寄って見方が色々と違う秀作
第4位 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/bf6b799457fe6e107f5aa1cdfa16d567.jpg?1735660322)
アメリカ国内で内戦が起こるドラマだが今となっては無いとは言えないタイムリーな話
それを従軍記者の目を通して描かれる
力作です
第3位 「侍タイムスリッパーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/6a99f37cd9e0fac5c7b8f34631ff5162.jpg?1735660314)
幕末のサムライが決闘の途中に現代の時代劇の撮影現場にタイムスリップすると言う設定がいい
時代劇愛に満ちた傑作!
第2位 「関心領域」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/4d012ec064570cc10fb852b91a091e54.jpg?1735660506)
アウシュヴィッツ収容所の隣に住む裕福な家族のドラマ
生と死、天国と地獄…その境目に住むが故の感覚の麻痺した危うさが怖い問題作
第1位 「オッペンハイマー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/583e6a3794fca3dfd2744aa78bba1968.jpg?1735660647)
原爆を作ったオッペンハイマーの栄光と絶望のドラマ
3時間の長尺ながら見事な編集と素早いカット割に快調なテンポの良さでまったく長さを感じさせない傑作
2024年ベストテン
1位 オッペンハイマー
2位 関心領域
3位 侍タイムスリッパーズ
4位 シビル・ウォー アメリカ最後の日
5位 ロボットドリームズ
6位 コヴェナント/約束の救出
7位 フォールガイ
8位 梟ーフクロウー
9位 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
10位 十一人の賊軍
次点 フェラーリ
2024年ワースト3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/608d9217d72fea5c5fe7c5a476a64cd4.jpg?1735708983)
1位 「ヒットマン」
2位 「FEAST 狂宴」
3位 「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」
あまり乗れなかった1位
思ってたんと違う展開だった2位
これまたこれは違うやろの3位
でも電話口でシャンソンの名曲♫行かないでをアカペラで歌うジョーカーに涙
2025年劇場鑑賞がまた始まります
どんな映画に出会えるか楽しみです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます