KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

ちょっとお茶を・・・

2006-12-11 01:29:27 | デジ一眼+純正レンズ
 ある喫茶店の窓からの光景。大阪人なら、この場所はだいたい想像がつくと思われる。このブログにも、ここでの写真は何度も出てきているはずだ。
 窓の外にはレトロな街並みが造られ、ワインの昔のポスターが貼られている。
 手法的には、私にとってあまり好ましい方法ではないが、窓の模様を前ボケに使っている。まあ、この1枚ならいいだろうか。
 機材は下の3枚と同じである。ISOを上げるということ以外は、ほぼ万能レンズだといえる。この冬は活躍してくれるだろうと期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンデザート

2006-12-11 01:23:15 | デジ一眼+純正レンズ
 よくわからないが、クリスマスになるとイタリアでは食べるらしい。
 フルーツ入りのパンを焼いたものだが、非常に美味だった。あまり美食撮影に今回は興味があったわけではないのだが、18-180mmの近接撮影性能を試してみたくなって、撮ったものだ。超高性能レンズも擁するズイコーデジタルの中で、このレンズはとくに性能を誇示したタイプではないのだが、驚くような便利なレンズだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋~夜のイチョウ並木

2006-12-11 01:14:38 | デジ一眼+純正レンズ
 イチョウの黄色の色づくピークというものを知らなかったが、今日はそれに近かったのかも知れないと思わせるほど、美しい色彩だった。
 夜の撮影は制約を伴うものであるし、じっくり撮影する時間もなく、ほぼ歩きながらとったような写真だが、いい色を写すことができた。
 機材は同じく、E-300 + 純正18-180mm。心斎橋筋と並んでいる御堂筋は、全国的にも、大阪ミナミを代表するストリートなのだろう(撮るのは難しいけれど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心斎橋~クリスマスイルミネーション

2006-12-11 01:03:51 | デジ一眼+純正レンズ
 ここ数年は毎年恒例の、心斎橋筋のイルミネーションだ。クリスマスが近くなると、このような装いになる。今年はさらに模様が増えたような気がする。
 厳寒という感じではまだないので、師走・歳末という雰囲気に乏しいが、街の賑わいをみるとそんな感じがしてくるので不思議だ。

 機材は中古で廉価で手に入れたOLYMPUS E-330、最近のお気に入りだ。
 レンズはセットの標準ズームではなく、純正の高倍率ズームの18-180mm、4/3規格なので、35mmフィルム換算なら36-360mmという、昔なら信じられないような画角でありながら非常にコンパクトな設計だ。ちょっと大振りなE-300はグリップがしっかりしているので、このレンズとの相性は極めて良く、使いやすい。E-300シリーズはペンタプリズムがないので、軍幹部がフラットであり、これが意外にカバンなどに入れやすいのだ。壁に押しつけたりもできるので、夜間でもある程度、手持ちで撮影できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする