KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

AF-S VR Nikkor 55-200mm F4.5-5.6 インプレッション③

2007-04-01 23:04:44 | デジ一眼+純正レンズ
 夜のイルミネーションを背景にしている。都会の夜桜らしい写し方と自分では思う。
 D40にこのレンズを組み合わせれば非常に軽いので、私にとって最強のスナップ機材といえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S VR Nikkor 55-200mm F4.5-5.6 インプレッション②

2007-04-01 23:01:22 | デジ一眼+純正レンズ
 いくら手ブレ補正とはいえ、一発でこれを決めるのは難しい。5-6枚撮るうちに、手ブレしていないものがやっとみつかった。

 見事な桜並木は、おそらく今週ピークを迎えるだろう。今日は日曜日だが、生憎の天候で、花見客は殆どいない。

 しかしカメラ趣味人にとっては、このくらいの小型・軽量の手ブレ補正レンズ付きデジタル一眼があれば、これくらいの小雨で撮影を諦める道理はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S VR Nikkor 55-200mm F4.5-5.6 インプレッション①

2007-04-01 22:59:38 | デジ一眼+純正レンズ
 表題のレンズは、ニコン最新のVR(手ブレ補正)レンズだ。
 ボディ式と違い、ニコンのようにレンズ式の手ブレ補正レンズ派であれば、その廉価版が待ち望まれていた。
 今や、このタイプのレンズが、レンズキット(D40xのダブルレンズキット)で入手できる時代になった。
 
 私の場合、これをD40に装着し、小雨の中の夜桜の撮影で、そのスペックを確かめることにした。

 一枚目は夜景をバックにした桜の花たち。花塊が散在するのが、幾何学的で美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板の掛け替え

2007-04-01 12:21:55 | デジ一眼+純正レンズ
 普段よく見ている看板。ちょうど御堂筋と長堀通りが交差するところにある。このあたりのビルは、面積が狭いのに背が高いので、縦長の看板はよく目立つ。
 大手メーカーが順番に定期的に掛け変わるのだが、その場面に出くわす経験は少ない。いつもどうやってこの、掛け軸のような看板を掛け替えるのだろう?と思っていたが、思いがけず、早朝の通勤時の車の中でそれをみかけた。
 しかもちょうどよいタイミングでそれに出会えたので、カバンからやおらカメラ(KissDX + EF70-200mm F4 IS USM)をとりだして、時間がないので、ノーファインダーで撮影した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする