見覚えのある写真だが、先ほどのとはちょっと違う。そう、先ほどのはリコーGRデジタル、コンパクトデジカメでの撮影。今度のは普通の携帯で撮影した。
蝉が逃げずにじっとしていてくれたから、こういうことが可能だった。
写真として冷静にみると、たとえ画素数がそこそこ増えても、携帯のセンサーは非常に小さすぎる。レンズの解像度も違うし、なにもかも、コンパクトデジカメに勝ることろは、おそらくない。あと、輪郭強調も強い。被写界深度は深くとれるから、デジカメの方が、蝉の眼にピントが合ってて、羽はもうボケているのに、携帯の方は羽までしっかりピントが合っている。
ただし、逆にいえば、携帯でもこのくらいの近接撮影が、実際可能だということだ。お花や虫が好きなひとは、携帯電話をマクロモードにして、近接撮影してみることをオススメしたい。
蝉が逃げずにじっとしていてくれたから、こういうことが可能だった。
写真として冷静にみると、たとえ画素数がそこそこ増えても、携帯のセンサーは非常に小さすぎる。レンズの解像度も違うし、なにもかも、コンパクトデジカメに勝ることろは、おそらくない。あと、輪郭強調も強い。被写界深度は深くとれるから、デジカメの方が、蝉の眼にピントが合ってて、羽はもうボケているのに、携帯の方は羽までしっかりピントが合っている。
ただし、逆にいえば、携帯でもこのくらいの近接撮影が、実際可能だということだ。お花や虫が好きなひとは、携帯電話をマクロモードにして、近接撮影してみることをオススメしたい。