KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

同じ場所から・・・

2007-08-12 21:47:39 | モバイル
 見覚えのある写真だが、先ほどのとはちょっと違う。そう、先ほどのはリコーGRデジタル、コンパクトデジカメでの撮影。今度のは普通の携帯で撮影した。
 蝉が逃げずにじっとしていてくれたから、こういうことが可能だった。

 写真として冷静にみると、たとえ画素数がそこそこ増えても、携帯のセンサーは非常に小さすぎる。レンズの解像度も違うし、なにもかも、コンパクトデジカメに勝ることろは、おそらくない。あと、輪郭強調も強い。被写界深度は深くとれるから、デジカメの方が、蝉の眼にピントが合ってて、羽はもうボケているのに、携帯の方は羽までしっかりピントが合っている。

 ただし、逆にいえば、携帯でもこのくらいの近接撮影が、実際可能だということだ。お花や虫が好きなひとは、携帯電話をマクロモードにして、近接撮影してみることをオススメしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の季語は?

2007-08-12 12:26:26 | コンパクトデジカメ
 私の記憶違いかもしれないが、蝉の季語は、夏ではなくて、意外にも秋だったような・・・どちらでもよいのだが、もう少しすれば、秋がやってくる。ことしはなぜか、待ちに待った秋が来そうだ。この蝉の子孫が地上に出てくるのは7年後になるのか。

 写真的には花と並んで、というよりも花以上に、昆虫は苦手だ(撮るのも見るのも触るのも)。だがなぜか、マクロ撮影が嫌いなわけではない。

 リコーGRデジタル コンパクトデジカメの中でも、マクロが得意な機種だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の川面

2007-08-12 12:21:11 | コンパクトデジカメ
 ここはいつもの散歩道。いわば私のホームグラウンド。桜も咲けば、夕景も撮れる。太陽が斜めから光を注ぐと、普段見慣れた光景がちょっと違って見える。それは朝も同じ。

 リコーGRデジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの色彩

2007-08-12 12:12:23 | コンパクトデジカメ
 これは本当は赤いバラ。そのままアップしても綺麗だったのだが、あまりのも眩しいので、あえてモノクロにして、しかもコントラストを落としてみた。
 花、とくにバラに非常に詳しいひとも知り合いにいるのだが、私は相変わらず花は知らないし、花の撮影も、相変わらず苦手だ。

 リコーGRデジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島早朝スナップ

2007-08-12 12:06:53 | コンパクトデジカメ
 余談だが、私のブログは写真がメイン。記憶するところではいまだかつて、写真なしでアップしたことがないはずだ。ブログは日記形式なので、本当なら文章がメインなのかもしれないが。さしずめ私のブログは、小学生の夏休みの絵日記の宿題としては、失格かもしれない。
 今回は朝からの中之島公園のスナップ。このときは平日なので、勤務するひとびとが暑そうに歩いていた。

 リコーGRデジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田の昼下がり

2007-08-12 12:01:15 | コンパクトデジカメ
 大阪梅田駅周辺。お盆前の土曜日の昼下がり。いくあてのない私は、中年おじさんパワーを発揮して、中古カメラ店でOM-1などを物色していた。適度に擦れて、安価なものがあったのだが、どうもメーターの動きがおかしい。
 結局今日は見学だけで店を出たが、なかなか気持ちよい空が拡がっているので、木とビルを入れて撮影してみた。縦位置と横位置で撮影したが、縦位置派の私としては珍しく、今回は横位置版をアップしてみた。

 リコーGRデジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工業港夕景・・・2007/8/8②

2007-08-12 11:53:14 | コンパクトデジカメ
 これも前回撮影したものの別バージョン。南の島のような美しい海にはいけないので、どうしてもご近所の海にいくことになる。
 本来、働くための場所なので、あまり邪魔にならないようにと気を遣うところではある。
 コンパクトデジカメでの撮影だが、堤防にカメラを置くと、このように撮れる。

 リコーGRデジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OM-2N③・・・美しい夕景(フィルム版)

2007-08-12 02:03:26 | 銀塩写真・カメラ
 これもデジタルでアップしたもののフィルム版。多少色はいじっている。
 OM-2N + Zuiko 35mm F2.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OM-2N②

2007-08-12 01:59:32 | 銀塩写真・カメラ
 これは朝の景色。最近はオリンパスの、ズイコーレンズが好みだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OM-2N①

2007-08-12 01:56:08 | 銀塩写真・カメラ
 今回もフィルムの方があとで仕上がってきた。決してデジタルと比較するのを目的にしているわけではないのだが、結果的には、両方を比べることができる。
 デジタルで空の階調を残そうと思えば、暗部は相当アンダーにする必要があるので、以前アップしたデジタル版の方は、思い切って空を白く飛ばしてしまった。
 今回のリバーサルフィルム版も、PCに取り込んだ際に、多少いじってはいるのだが、それでも空の階調はもともと十分残っていた。
 どちらが好みかは、個人差かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする