KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ⑥

2009-05-10 04:13:28 | コンパクトデジカメ
 この画像は、JPRG→JPEGの変換なので、かなり劣化を起こしているが、モノクロ調なので、かえって好都合かも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ⑤

2009-05-10 04:10:13 | コンパクトデジカメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ④

2009-05-10 04:08:59 | コンパクトデジカメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ③

2009-05-10 04:07:45 | コンパクトデジカメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ②

2009-05-10 04:05:58 | コンパクトデジカメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船神社・・・SIGMA(シグマ) DP2 ①

2009-05-10 03:54:59 | コンパクトデジカメ
 京都の北の奥座敷、貴船神社は、一説によると平安遷都以前から信仰の対象であるといわれ、絵馬発祥の神社しても知られている。
 周囲は渓谷だが、川床料理の店が立ち並び、独特の雰囲気を醸し出している。とくに今日はGWが開けて翌週の土曜日、ひとけも少なく、黄昏時から夜のとばりが降りる時間帯は、さながら、千と千尋、の世界を彷彿とさせる。

 仕事帰りにちょっと遠出して急遽撮影、というときでも、この小型のDP2は非常に重宝する。今回はJPEGやRAWからの展開を混在させている。三脚は使用せず、手摺りなどに固定して撮影している。

 貴船神社を、美しく、というよりも、少し幽玄な雰囲気にも撮影したかった部分もあるので、SIGMA DP2の発色は、最適であったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする