福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

知ってトクするモバイルライフ グーグル「Pixel 6」独自半導体で“音声認識”が大進化 石野純也・ケータイジャーナリスト 2021年11月2日

2021-11-09 16:00:00 | Mobile情報

知ってトクするモバイルライフ

グーグル「Pixel 6」独自半導体で“音声認識”が大進化

石野純也・ケータイジャーナリスト   2021年11月2日

グーグルは自社製スマホの「Pixel 6」(ピクセル6)と「Pixel 6 Pro」(ピクセル6プロ)の2機種を10月28日に日本で発売した。

Pixel 6はauとソフトバンクが、Pixel 6 Proはソフトバンクが独占的に販売するほか、グーグルのオンラインストアでも販売するため、

SIMカードを差し替えれば他の通信事業者の利用者も利用できる。

 グーグルストアでの価格はPixel 6が7万4800円から、Pixel 6 Proが11万6600円からとなる。

筆者はこの2機種を発売前に試用することができたため、操作感や新機能をリポートしたい。


高機能の旗艦モデル


 2機種ともグーグルの旗艦モデルという位置づけで、機能が高いモデルだ。中でも注目したいのが、

グーグルが独自に設計した処理能力をつかさどる半導体の「Tensor」(テンサー)だ。

 一般的にアンドロイドのスマホは米クアルコムの「Snapdragon(スナップドラゴン)」や、

台湾のメディアテックが製造する半導体をそのまま搭載している。

今回グーグルは、得意分野の人工知能(AI)を生かすため、半導体の設計を自ら手がけた。

 その効果が最も分かりやすいのは、音声認識だ。

Pixel 6/6 Proは、端末がネットワークにつながっていない状態でも、声で話しかけるだけで、素早く文章を作成できる。

一部、誤変換するような箇所もあったが、画面上のキーボードで文字入力するよりもスムーズだ。

操作が簡単になるため、スマホの初心者にも向いた機能だろう。


精度高い文字起こし機能


 音声レコーダーの文字起こし機能にも対応した。

こちらも、端末内部で音声を認識しているため、ネットワーク接続は不要。

話した言葉がすらすらと文字になっていき、ミスはところどころにあるが、精度は高い。

起こした文字を読むだけでも、何が話されていたか大体分かるレベルだ。

 文字にすると、後から検索もしやすくなる。

筆者のように仕事でインタビューや記者会見を録音する人はもちろん、ビジネスマンが会議の議事録を作る時や、

学生が学校の授業を復習する時などにも役に立ちそうだ。

 ここまで精度の高い音声認識は、処理能力の高いサーバーにデータを送って行うのが一般的だったが、

通信を介するために発話から文字になるまでにタイムラグが生じる。


また、外部にデータを送るため、プライバシー保護の観点から懸念があるうえに、

データ通信の量が増えてしまい通信料が高くなるおそれもあった。

Pixel 6/6 Proは、内蔵するTensorで処理を行うため、このようなデメリットが解消されている。


「消しゴムマジック」とは


 AIの処理能力の高さは、写真にも生かされている。

便利だと感じたのが「消しゴムマジック」だ。

この機能を使うと、写真の背景に写り込んでしまった他人や物を、瞬時に消すことができる。

AIが人や物を判別して、消したあとに不足する背景を補うことで、こうした機能が実現する。

消しゴムマジック適用後の写真を拡大してみると、うまくごまかしながら背景がひとつながりになるように、絵が作られている。

ただし、背景によっては人や物を消したあとの処理が甘く、合成したことが丸わかりになることもあった。



カメラは、ハードウエア側もこれまでのPixelより性能が上がっており、

ほとんど光のない夜でも、まるで暗視しているかのような写真が撮れる。

Pixel 6 Proのみの機能だが、光学4倍の望遠カメラを搭載。

デジタルズームでこの4倍の画像をさらに引き延ばし、劣化した部分をAIで補正することで、最大20倍までズームできる。

 通常は、ここまで拡大すると画像が劣化してしまうが、AIの補正で、画面に表示する程度なら十分な画質になった。

 旗艦モデルのため、中位機と比べると価格は高いが、

AIを駆使した機能は便利で、グーグルならではだ。

既存のスマホともすみ分けを図っており、これまでのどのPixelよりも欲しいと思える一台に仕上がっている。


「知ってトクするモバイルライフ」は毎週火曜日に掲載します>


関連記事




【難読漢字】「阿る」って読めますか? 意外と難しい… 現代ビジネス編集部

2021-11-09 06:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「阿る」って読めますか?



 意外と難しい…

突然ですが、


阿る」という漢字、読めますか?


「きげんをとってその人の気に入るようにする」という意味です。


「ある」なんて読んでしまいそうになりますが……。


気になる正解は?


答えは…

答えは、「おもねる」でした。

わかりましたでしょうか?


現代ビジネス編集部


「おもねる(阿る)」とは?意味や使い方を解説!

「おもねる」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「おもねる」について解説します。

目次

  1. おもねる
  2. おもねるの意味とは
  3. おもねるを使った文章・例文

おもねる

皆さんは人に「おもねる」ようなことをしたことがありますか。

そもそも「おもねる」ってどういう意味か分からないという方も多いでしょう。
これは、誰かにへつらうような言動をすることをいいます。特定の人物に気に入られるように相手の喜ぶようなことを率先してやったりするだけならまだしも、お世辞を言ったり、自分を卑下するところまで行くと見苦しいですね。
一時期流行った「忖度」という言葉にも似ている気がしますが、実はこちらは誤った解釈をしている人が多い言葉です。

今回は「おもねる」という言葉について、類語などを挙げながら詳しく解説します。

おもねるの意味とは

おもねるとは「その人に気に入られるように機嫌を取ること。へつらうこと」という意味です。
漢字では「阿る」と書きます。

類語に「媚びる」「追従する」などがあります。
カタカナ語では「イエスマン」となります。

「媚びる」は、「おもねる」と同じ意味の他に「女性が男性の気を引くためになまめかしい言動をする」という意味もあります。
「追従する」は「おべっかを言う」という意味で、「ついしょうする」と読みます。「ついじゅうする」と読むと「ついていくこと。また、他人の意向に従うこと」という意味の別の言葉になってしまうので、注意が必要です。

一時期頻繁に聞かれた言葉、「忖度する」も似た意味のように思われますが、本来は「他人の気持ちを推し量ること」という意味です。
あくまでも「推し量る」までが「忖度する」という言葉の意味であって、その結果「相手が希望していると思われることを、言われる前に先回りして実行する」ことまでは含まれていません。
「忖度した」結果、相手の意向に「おもねる」ように行動するのです。


エミレーツ超大型旅客機「A380」のバーカウンター 家具に転生? 昨年引退の初号機を再利用 2021.11.04 乗りものニュース編集部

2021-11-09 00:10:00 | 飛行機の話題(乗り物ニュース)
エミレーツ超大型旅客機「A380」のバーカウンター 家具に転生? 昨年引退の初号機を再利用

2021.11.04 乗りものニュース編集部

2020年3月に退役

 アラブ首長国連邦のドバイに本拠を構えるエミレーツ航空は、

同国のFalcon Aircraft Recycling社と航空機の再利用についての契約を締結したと2021年11月に発表しました。

この契約で、総2階建て旅客機「エアバスA380」のエミレーツ航空向け初号機「A6-EDA」が、新たな形に生まれ変わる予定です。

A6-EDA

第一世代エミレーツA380機内ラウンジ。中央にバーカウンターが鎮座する(画像:エミレーツ航空)。


 A6-EDAに搭載されている機内バーカウンターをはじめとする客室設備は、今後特注の家具へ改修される予定です。

さらに、今後数か月以内に、同機のパーツを生かした、さまざまな航空記念品や小売商品も発売する予定としています。

 A6-EDAは、2008(平成20)年8月にドバイ~ニューヨーク便でデビューし、6319便を運航。

2020年3月のシンガポール~ドバイ便で退役しました。

その後、エミレーツ航空のエンジニアによって、エンジン、着陸装置、飛行制御コンポーネントなどが再利用のため回収されています。

 これまで現役から完全に退いた旅客機は、エンジン、着陸装置といった収益性の高い部分のみがもぎ取られ、

そのほかの部分は何年ものあいだ放置されてきたとのこと。

また、難燃性の布地や複合材料などが素材として用いられていることから、リサイクルや廃棄が難しいケースもあったそうです。

 2社は、この家具などへのリサイクルプログラムを通じて、機体のほとんどの部分を再利用でき、

環境への影響も大幅に削減できるとしています。

【了】

2021年11月2日 解体作業




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


関空へ飛来のA6-EDA

2019年6月25日













撮影日
2019/06/25
機材・機種
Airbus A380 Airbus A380-861
機体記号
A6-EDA
製造番号(cn)
011