【難読漢字】「迸り」の読み方、ご存知ですか?
読めたらスゴい!
「○○○り」「○○○○り」
突然ですが
「迸り」という漢字、読めますか?
「○○○り」や「○○○○り」と読みます
「飛び散る水、しぶき」といった意味もあれば、
「まきぞえ」といった意味で使うこともあります。
答えは…
答えは
「とばしり、とばっちり」でした。
わかりましたでしょうか?
現代ビジネス編集部
1 飛び散る水。しぶき。
「床に滴る—をよける用心にと」〈荷風・つゆのあとさき〉
2 まきぞえ。とばっちり。「事故の<spellout org="—" style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.3); caret-color: rgb(26, 26, 26); color: rgb(26, 26, 26); Times New Roman", Times, "ヒラギノ明朝 ProN", "Hiragino Mincho ProN", YuMincho, "Yu Mincho", メイリオ, Meiryo, "MS Pゴシック", serif; font-size: 18px; text-align: left; -webkit-text-size-adjust: 100%;">迸り</spellout>がかかる」
「床に滴る—をよける用心にと」〈荷風・つゆのあとさき〉
2 まきぞえ。とばっちり。「事故の<spellout org="—" style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.3); caret-color: rgb(26, 26, 26); color: rgb(26, 26, 26); Times New Roman", Times, "ヒラギノ明朝 ProN", "Hiragino Mincho ProN", YuMincho, "Yu Mincho", メイリオ, Meiryo, "MS Pゴシック", serif; font-size: 18px; text-align: left; -webkit-text-size-adjust: 100%;">迸り</spellout>がかかる」
とばっちりの意味
とばっちりというのは、自分以外の他者が起こした出来事に対して自分が巻き込まれることを指します。ということは、基本的には受ける側としてはマイナスなイメージの事象になりますね。例えば、友人同士の喧嘩に巻き込まれてケガをするとか、自分の秘密が他者の秘密が明るみになることと芋づる式で明るみに出てしまうといったことが挙げられます。
様々な場面で、しかも突発的にこの現象は起こることから、予測や回避というのがしづらく過程が存在せずに結果だけがやってくるのでとても厄介なものです。
とばっちりの由来
とばっちりというのは漢字で「迸り(とばちり)」と書き、その言葉の意味の中には「飛び散った水」という意味が存在しています。このことから、飛び散った水がかかることから「とばっちり」という言葉が使われるようになったと考えられています。
とばっちりの文章・例文
例文1.友人同士の喧嘩のとばっちりを食らう
例文2.とんだとばっちりだった
例文3.思わぬとばっちりで私の秘密がバレてしまった
例文4.とばっちりを食わぬようにしたい
例文5.今あそこに行くと、とばっちりにあう可能性がある
日常的に使われる言葉であるだけに、とばっちりに「あう」「〜を食らう」など使い方が多岐にわたります。