ホンダ ビジネスジェット. 国内デモ飛行の思い出をアップしました。
抽選に当たり参加出来た
2015.4.26 神戸空港ヘリポート会場
シャープな機体に白と赤の塗装。エンジンに最大の特徴ですね。
国内での飛行はいつ見れるのでしょうか?
N420HE ホンダエアクラフトカンパニー
神戸空港に着陸::きたぞ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/53ec2cf00f7a27a30d616b586fdfe032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/e9e7beb5d823cd8e6d9e5245f0d3ab37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/e7effc955486f71084ef5c120923c5a2.jpg)
展示会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/254f5cac3ad531a663559704b6d43837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/0643114c4ad4d43530c3edefc7877c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/fbfd7c734377db3bdcd4acf3f9ef0556.jpg)
最大の特徴は、主翼の上にエンジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/aaba521d28e61b97edf7ead3bfb107cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/f7e10b9b1dbc9cd7a63351f0466312a0.jpg)
展示ブースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/a273707f05915dc37f52f902914b91bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/8c225e62ffd10e735d9513b24762138f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/e7f811b940ce818b191d9e0a89e3a23e.jpg)
搭載のエンジン実物です。自社製(GEホンダ:合弁) 重量 200キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/eb68c4892d3993bfd653d5fb140b45e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/7dc7d1470d477a323c87d22a050dc80e.jpg)
社長のプレゼン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/372246075849fade39bb319c833ff27c.jpg)
飛行機を取り囲み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/071cf88f30b372f3619c1cf2dfe8c889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/7bcb3a2bddd8a8869b0d5e8799b947d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/73bf4393b790603ba1aa2424cabb031a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/bdeb3f6feb1e3a9099fca5cf8f8461ac.jpg)
デモ飛行に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/eb550849d9d82a3c23bab32f8de9ef3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/18404395b0c9b2d149aca2f51feeb0c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/86e0eda1b79f2a631df5544e6188e732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/80211cff6942b3a828fab6a7d8d118c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/023b5bc95ad53dcbf2926168c2a7424c.jpg)
神戸空港へ向かう デモ飛行しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/f91fb09bbb562749fbfd839487a185ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/48311f36abd63d03a26edf558fce5f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/771ff24274dcd7ca6e31abddbf0bb0f2.jpg)
神戸でのデモも終了 次のデモ地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/fd1fae1245459231e21ed9ee324e59ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/49fbc24dd30b7a45eda7dbfa88c3b166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/bd652fa6a53f431d81042237136d942d.jpg)
ホンダ関係のスタッフの皆さんご苦労様でした
神戸駅での集合から、バスでの🚌空港まで
親切に・・・さすが、ホンダ
抽選の当選してラッキーでした。
本田宗一郎の夢が詰まったジェット。
構想から30年の道のり
不可能だったエンジン参入の快挙と言われるほどです
流線型の
コンパクトでシャープなジェット
仕様
パイロット 1名又は2名
乗客 5名又は6名
座席数 7〜8
全長 12.71m
全幅 12.15m
最大巡行速度 マッハ 0.72
最大運用高度 13,106m
離陸距離 807m
着陸距離 694m
●夢の実現に30年。
まあ、国産ではなく、アメリカ産だけど、外様が乗り込み、エンジンも参入果たす。これは凄い。
ドンドン売れて欲しいですね。ヨーロッパでも型式証明取得等の進んでいるようです。
期待しましょう‼️
最新情報