バルセロナ・アジア大会とTVが入ると
なかなか、山のスケジュールが組めないので
またまた余談。
雲取山へのアクセスPART2
①三条の湯経由
・バス
お祭りのバス停から、三条の湯まで長い林道歩き。バスの便数も少ない。
紅葉時期に歩くのも一考。
・車
林道工事中。前記ビジターセンターの情報等で確認必須。
②三峰経由
・電車、バス
西部秩父駅または三峰口駅よりバスで三峰神社までいけます。
西部観光バス・雲取山山荘のHPで確認してください。
・車
・三峰神社に、有料駐車場あり
とっかかり間違えやすいので注意。駐車場さきの車道に行かないこと。
御前山
①栃寄ルート
・バス
奥多摩駅発奥多摩湖方面のバスで、境橋で下車。橋の駅方面へ
戻り林道へ。
・車
前述の道を登り、途中に駐車場あり。
②奥多摩湖ルート
奥多摩湖で下車、小河内ダムを渡る。駐車場(無料)あり
三頭山
注意 山のふるさと村から直接鞘口峠へのルートは現在登山禁止。
①浮きドラム橋経由
小河内神社下車。麦山の浮き橋渡り遊歩道左に行き
ヌカザス尾根から登る場合、標識に従い奥多摩周遊同へ出て
右に進む。
渇水時期撤去。奥多摩ガイドセンターHP、奥多摩駅バス停表示あり。
車の場合峰谷橋に駐車場有。
②檜原都民の森経由
・バス
武蔵五日市駅~数馬~檜原都民の森 西東京バス・都民の森送迎バス
12月~2月までは数馬まで、詳細は檜原都民の森HPで確認されたい。
・車
都民の森駐車場あり。休館時閉鎖のため詳細は
檜原都民の森HPで確認されたい。 (月曜定休)
両神山
日向大谷口ルート
・バス
西部秩父駅~小鹿野町役場((西部観光バス)
小鹿野町役場~日向大谷口(小鹿野町コミュニティバス)
・車
日向大谷口 駐車場あり。道が細いので走行注意。