12月19日は、京都ブライトンホテル螢で「雅の会」に参加し、その後に錦天満宮を参拝しました。
その後、地元大阪に戻りやって来たのはZepp Nambaです。
約2年ぶりのZepp Nambaです。
待ちに待った森高千里さんのライブ2024『レッツ・ゴォーゴォー!ツアー』大阪公演の2日目の最終日です。
会場の機材搬入口にはツアートラック(通称ツアトラ)が止まっていました。
開場時間17時45分の15分前に到着し、開場時間を待ちます。
先ずはグッズ売場で会場限定の"生写真"を購入して客席へ。
森高千里オフィシャルモバイルファンクラブ「Digital JULIA premium」に入会しているので、ほぼ中央の前から6列目の好位置でした。
公演が始まる前は一種、独特の雰囲気が漂います。
いよいよ18時30分になりライブの始まりです。
01. オーバーヒート・ナイト (1987/2th single)
02. A君の悲劇
03. その後の私
アップテンポな曲が続き会場は早くもノリノリです。
05. 片思い
06. 岬
~あなたも私もファイト~
07. ファイト!!
彼女のMCも無茶楽しいのですが、彼女自身一曲でも歌いたい気持ちが強いのか?3曲から4曲を連続して歌います。
※ギター二人がステージセンターへ
08. だいて (ラスベガス・ ヴァージョン/1989/8th single)
いつものミュージシャンメンバーGuitarの鈴木マリアさんと並んでの"だいて"でした。
新しい試みで良かったです。
09. 続・あるOLの青春 ~A子の場合~
10. のぞかないで
ここからはバラードです。
11. 渡良瀬橋(1993/17th single)
12. 雨 (1990/11th single)
13. 若すぎた恋
いつもは渡良瀬橋の間奏で森高千里さんが を演奏されますが、左手小指を負傷されているので代わりに鈴木マリアさんがピアニカで演奏されました。
また、違った"渡良瀬橋"で良かったです。
14. テリヤキバーガー
〈ツアーグッズの紹介〉
15. 気分爽快(1994/22th single)
16. 17才 (1989/7th single)
17. 私がオバさんになっても(1992/16th single)
ネット上での書き込みも多いですが、"全然、オバさんにならない、、、いつまでも綺麗!"と絶賛の書き込みの多い事、、、
~インストゥルメンタル(メンバー紹介)~
サポートメンバー(バンド名 ホワイトクイーンズ)登場
01.Guitar 高橋諭一(バンマス)
02.Guitar 鈴木マリア
03.Bass 横山雅史
04.drums 坂本龍一
05.keyboard 山上佑
06.percussion&manipulator 堀守人(新加入)
ここでサプライズでしょうか?
他のZeppでは歌われなかった彼女のクリスマスソング、、、
"ジン ジン ジングルベル"を熱唱、、、
クリスマスの小道具は彼女自身がAmazonで買ったそうです。
19. 夜の煙突
20. GET SMILE (1988/3th single)
---アンコール01---
21. 風に吹かれて(1993/20th single)
22. この街
---ダブルアンコール02---
23. 見て
2時間45分、、、全23曲を歌いきった彼女の体力の凄さ、ファンを心から大切に想う気持ち、アップテンポな曲からバラードまで歌いこなせる歌唱力、55才とは絶対に思えないスタイルの良さ、ミニスカートが抜群に似合う森高千里、、、
素晴らしいエンターティナーです。
嬉しい事に2024「レッツ・ゴォーゴォー!ツアー」に年明けに3公演が追加されます。
1月18日 Zepp DiverCity TOKYO
2月1日 Zepp Osaka Bayside
2月2日 Zepp Nagoya
もちろん、2月1日の公演にエントリーし、当選しました。
今から待ち遠しいです。
また、来年度もツアーが決まっています。
2025年4月5日神奈川県藤沢市民会館大ホールを最初に第一弾が発表されています。
大阪は6月28日、29日のNHK大阪ホールで行われます。