玉子を使うお菓子は、完全に使いきるものばかりではありません
卵白だけ残ったり、卵黄だけ残ったり、溶き卵が中途半端に余ったり・・・と
以前は、卵白が残るとメレンゲシュガーやラングドシャーにしていましたが ^^;
最近はメレンゲだけで作るスポンジに目覚めてしまって! ロールケーキをよく作ります
メレンゲだけで作ったスポンジはモチモチしてて、とっても癖になるマイブーム
‘わらびさん’のロールケーキの印象がとても良かったので、ずっと頭に残ってるんです
メレンゲは、いつものようにしっかりと泡立てますがボソボソにはならないように
最後はキチンとホイッパーで仕上げるのがポイント・・・かな^^
サラダ油と牛乳・砂糖を混ぜ合わせた後、ふるいながら小麦粉を混ぜます
とろとろになってからメレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜ(いわゆる犠牲のメレンゲ)
残りのメレンゲを合わせたらサックリ混ぜて、ムラがないことを確認してからバッドへ
バッドに流したらヘラで表面をならします
自家製きゃらめるくりぃむと生クリームを合わせるだけで、簡単にクリーム完成
荒熱が取れたスポンジにクリームを塗り広げて、ルクエのマキスで巻きました
ルクエのマキスは、くっつかないのでとても作業がし易いです ^^
巻き終わったらラップに包んで冷蔵庫へ
冷蔵庫で1時間ほど落ち着かせたら出来上がり ^^ 今回はカットもキレイ♪
パウダーシュガーをふることで、白いロールケーキが更に白く輝く感じです
いつもは味見しないんですけど、触った時に指先に伝わるモチっと感^^;
これは味見せずにはいられない>< ってなワケで 一口・・・・
んまい♪♪♪ も一個って言いたくなるくらい ^^
また作ろうかなぁ~~~ 今度、白いロールケーキをシリーズ化してみようと思います
いつかなぁ~^^;
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
卵白だけ残ったり、卵黄だけ残ったり、溶き卵が中途半端に余ったり・・・と
以前は、卵白が残るとメレンゲシュガーやラングドシャーにしていましたが ^^;
最近はメレンゲだけで作るスポンジに目覚めてしまって! ロールケーキをよく作ります
メレンゲだけで作ったスポンジはモチモチしてて、とっても癖になるマイブーム
‘わらびさん’のロールケーキの印象がとても良かったので、ずっと頭に残ってるんです
メレンゲは、いつものようにしっかりと泡立てますがボソボソにはならないように
最後はキチンとホイッパーで仕上げるのがポイント・・・かな^^
サラダ油と牛乳・砂糖を混ぜ合わせた後、ふるいながら小麦粉を混ぜます
とろとろになってからメレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜ(いわゆる犠牲のメレンゲ)
残りのメレンゲを合わせたらサックリ混ぜて、ムラがないことを確認してからバッドへ
バッドに流したらヘラで表面をならします
自家製きゃらめるくりぃむと生クリームを合わせるだけで、簡単にクリーム完成
荒熱が取れたスポンジにクリームを塗り広げて、ルクエのマキスで巻きました
ルクエのマキスは、くっつかないのでとても作業がし易いです ^^
巻き終わったらラップに包んで冷蔵庫へ
冷蔵庫で1時間ほど落ち着かせたら出来上がり ^^ 今回はカットもキレイ♪
パウダーシュガーをふることで、白いロールケーキが更に白く輝く感じです
いつもは味見しないんですけど、触った時に指先に伝わるモチっと感^^;
これは味見せずにはいられない>< ってなワケで 一口・・・・
んまい♪♪♪ も一個って言いたくなるくらい ^^
また作ろうかなぁ~~~ 今度、白いロールケーキをシリーズ化してみようと思います
いつかなぁ~^^;
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します