きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★アンパンマンのケーキ☆

2012-03-19 | キャラ・デザインケーキ
久しぶりのキャラクターケーキ! キャラクターは難しいですが
でも、アンパンマンは二回目なので何となく感覚的には掴んでるかなぁ~

このケーキは、同じ職場の方に<<昨年から>>頼まれていたケーキで 
「半年も前から注文するんですか???」 って言った覚えがあります ^^;

特別なケーキは作れないかも知れませんが
「どうしても食べたい」「また頼みたい」
そう言ってもらえるようなケーキをこれからも作りたいですね~ ^^


今回のアンパンマンのケーキは大きくスポンジを焼いて、いろんな部分を応用
組み合せることで、一つの形に仕上げました!
先ず顔の部分は21cmのスポンジの上1/5をスライスして直径10cm
程度くり抜き、更にスライスして苺を挟んでドーム型のケーキに・・・


ホワイトチョコと生クリームに色を付け、ゼラチンを入れてドームのケーキの
上から掛け、チョコで顔を作りほっぺもスポンジの表面をカットして使用
この時、苺の表面の赤い部分を使って苺ソースを作っておきます


鼻の部分に苺ソースを載せたら頭の部分の出来上がり♪
今回は身体の部分も少し作ってみようと思ったので、スポンジの残りをカット
チョコで輪郭を描いて赤と黄色のゼリーを流し込みました


上面は既にカットしていたので、側面の硬い部分も取り除き
ふわっふわのスポンジで苺ケーキに仕上げていきます


クリームのナッぺが終わったら、チョコで作っておいたマントの部分を載せます


ココからは普通に組み立ててる感じですね~ ^^;
胴体部分をマントの上に載せ、顔を載せたら アンパンマンとしては完成ですね


良い笑顔になったなあ~なんて思いながら、右からカシャ!左からカシャ♪


半分にカットした苺は、最初にナパージュしておいてケーキに巻きました


コレコレ!! これはメッセージプレート! 
これはスポンジの側面をキレイにカットして、オーブンで乾燥させて回りを
チョコで飾り、真中にホワイトチョコを流し込みました ^^


ラングドシャーに書いたメロンパンナちゃんや
チョコだけのドキンちゃんをケーキの側面に貼りつけました


ばいきんマンやこむすびマン、ジャムおじさんも作って載せました


子供の誕生日ケーキというものは、賑やかで明るく楽しくあるべきだと思います
あっ! あんなところにも・・・ こんなところにも・・・
わ~~~い♪ が沢山溢れてるケーキ それが私のスタンス ^^


毎回 完成しても、どこか満足出来ないことの繰返しですが、その時の精一杯
いつもそんな気持ちで作っています。 ほんの僅かな一歩、形でも味でも
前回を常に上回るものをこれからも作ろうと思います ^^

お誕生日おめでとうございます♪

また来年もお願いしますって言われて、嬉しかったです ^^







二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。