久しぶりのキャラクターケーキ! キャラクターは難しいですが
でも、アンパンマンは二回目なので何となく感覚的には掴んでるかなぁ~
このケーキは、同じ職場の方に<<昨年から>>頼まれていたケーキで
「半年も前から注文するんですか???」 って言った覚えがあります ^^;
特別なケーキは作れないかも知れませんが
「どうしても食べたい」「また頼みたい」
そう言ってもらえるようなケーキをこれからも作りたいですね~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/9f042cc3250b1e73f419bfe50499e946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/f01c5c9154e5194dd2d8617c8eda687b.jpg)
今回のアンパンマンのケーキは大きくスポンジを焼いて、いろんな部分を応用
組み合せることで、一つの形に仕上げました!
先ず顔の部分は21cmのスポンジの上1/5をスライスして直径10cm
程度くり抜き、更にスライスして苺を挟んでドーム型のケーキに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e862cdea15f02a41cc27e0ed0db92daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/38fcab20ae6c1604bf691c92c0272e6a.jpg)
ホワイトチョコと生クリームに色を付け、ゼラチンを入れてドームのケーキの
上から掛け、チョコで顔を作りほっぺもスポンジの表面をカットして使用
この時、苺の表面の赤い部分を使って苺ソースを作っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/c0c1b77b9c8db7fb878c2c945395e3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/1450384ebb5c07b99fd02d4d95402f33.jpg)
鼻の部分に苺ソースを載せたら頭の部分の出来上がり♪
今回は身体の部分も少し作ってみようと思ったので、スポンジの残りをカット
チョコで輪郭を描いて赤と黄色のゼリーを流し込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/7fa46158f72d3835c1e90459cf0555eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/eaf19d4313708e637031906a3fedd8a8.jpg)
上面は既にカットしていたので、側面の硬い部分も取り除き
ふわっふわのスポンジで苺ケーキに仕上げていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/583c07a39b28b45648b80df5f3bec739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/00bae83e479babb464ac275a408c9a48.jpg)
クリームのナッぺが終わったら、チョコで作っておいたマントの部分を載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/91522d6998e7e959cebfd1e9a80f2e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/e36a90cea18475dcae1485c97c59f52b.jpg)
ココからは普通に組み立ててる感じですね~ ^^;
胴体部分をマントの上に載せ、顔を載せたら アンパンマンとしては完成ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/5cf0ade901177ab763c0cbd684796e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/3eacad413bb27b5a1c4ac11a1e908813.jpg)
良い笑顔になったなあ~なんて思いながら、右からカシャ!左からカシャ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/b33ca8917143192a2ec1b19583ef8722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/1cca9c404532e8d44fcd2c4c8f1b0775.jpg)
半分にカットした苺は、最初にナパージュしておいてケーキに巻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/735dd33657ac0307291edfc58fc21771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/63dc0529b1952bd5e9b8ed3331db59db.jpg)
コレコレ!! これはメッセージプレート!
これはスポンジの側面をキレイにカットして、オーブンで乾燥させて回りを
チョコで飾り、真中にホワイトチョコを流し込みました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/0ac0141b34133bed00d48bad8f07ac17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/38fd67ff3dad3df3be3ddae1776c712b.jpg)
ラングドシャーに書いたメロンパンナちゃんや
チョコだけのドキンちゃんをケーキの側面に貼りつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/e4f1b216cb90dd765c7224c9478c0626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/206f5db0f907873afc6b3985a17ac7b2.jpg)
ばいきんマンやこむすびマン、ジャムおじさんも作って載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/2da06d4825c8db3bc63854118df9666c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/33a6fb7b8c6ed152dff404dea4a6f325.jpg)
子供の誕生日ケーキというものは、賑やかで明るく楽しくあるべきだと思います
あっ! あんなところにも・・・ こんなところにも・・・
わ~~~い♪ が沢山溢れてるケーキ それが私のスタンス ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/f7a86df5a52c6b8f225bba7641631397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/2ed35ea5be30b3f0bde345834d6732cd.jpg)
毎回 完成しても、どこか満足出来ないことの繰返しですが、その時の精一杯
いつもそんな気持ちで作っています。 ほんの僅かな一歩、形でも味でも
前回を常に上回るものをこれからも作ろうと思います ^^
お誕生日おめでとうございます♪
また来年もお願いしますって言われて、嬉しかったです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
でも、アンパンマンは二回目なので何となく感覚的には掴んでるかなぁ~
このケーキは、同じ職場の方に<<昨年から>>頼まれていたケーキで
「半年も前から注文するんですか???」 って言った覚えがあります ^^;
特別なケーキは作れないかも知れませんが
「どうしても食べたい」「また頼みたい」
そう言ってもらえるようなケーキをこれからも作りたいですね~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/9f042cc3250b1e73f419bfe50499e946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/f01c5c9154e5194dd2d8617c8eda687b.jpg)
今回のアンパンマンのケーキは大きくスポンジを焼いて、いろんな部分を応用
組み合せることで、一つの形に仕上げました!
先ず顔の部分は21cmのスポンジの上1/5をスライスして直径10cm
程度くり抜き、更にスライスして苺を挟んでドーム型のケーキに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e862cdea15f02a41cc27e0ed0db92daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/38fcab20ae6c1604bf691c92c0272e6a.jpg)
ホワイトチョコと生クリームに色を付け、ゼラチンを入れてドームのケーキの
上から掛け、チョコで顔を作りほっぺもスポンジの表面をカットして使用
この時、苺の表面の赤い部分を使って苺ソースを作っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/c0c1b77b9c8db7fb878c2c945395e3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/1450384ebb5c07b99fd02d4d95402f33.jpg)
鼻の部分に苺ソースを載せたら頭の部分の出来上がり♪
今回は身体の部分も少し作ってみようと思ったので、スポンジの残りをカット
チョコで輪郭を描いて赤と黄色のゼリーを流し込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/7fa46158f72d3835c1e90459cf0555eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/eaf19d4313708e637031906a3fedd8a8.jpg)
上面は既にカットしていたので、側面の硬い部分も取り除き
ふわっふわのスポンジで苺ケーキに仕上げていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/583c07a39b28b45648b80df5f3bec739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/00bae83e479babb464ac275a408c9a48.jpg)
クリームのナッぺが終わったら、チョコで作っておいたマントの部分を載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/91522d6998e7e959cebfd1e9a80f2e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/e36a90cea18475dcae1485c97c59f52b.jpg)
ココからは普通に組み立ててる感じですね~ ^^;
胴体部分をマントの上に載せ、顔を載せたら アンパンマンとしては完成ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/5cf0ade901177ab763c0cbd684796e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/3eacad413bb27b5a1c4ac11a1e908813.jpg)
良い笑顔になったなあ~なんて思いながら、右からカシャ!左からカシャ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/b33ca8917143192a2ec1b19583ef8722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/1cca9c404532e8d44fcd2c4c8f1b0775.jpg)
半分にカットした苺は、最初にナパージュしておいてケーキに巻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/735dd33657ac0307291edfc58fc21771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/63dc0529b1952bd5e9b8ed3331db59db.jpg)
コレコレ!! これはメッセージプレート!
これはスポンジの側面をキレイにカットして、オーブンで乾燥させて回りを
チョコで飾り、真中にホワイトチョコを流し込みました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/0ac0141b34133bed00d48bad8f07ac17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/38fd67ff3dad3df3be3ddae1776c712b.jpg)
ラングドシャーに書いたメロンパンナちゃんや
チョコだけのドキンちゃんをケーキの側面に貼りつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/e4f1b216cb90dd765c7224c9478c0626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/206f5db0f907873afc6b3985a17ac7b2.jpg)
ばいきんマンやこむすびマン、ジャムおじさんも作って載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/2da06d4825c8db3bc63854118df9666c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/33a6fb7b8c6ed152dff404dea4a6f325.jpg)
子供の誕生日ケーキというものは、賑やかで明るく楽しくあるべきだと思います
あっ! あんなところにも・・・ こんなところにも・・・
わ~~~い♪ が沢山溢れてるケーキ それが私のスタンス ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/f7a86df5a52c6b8f225bba7641631397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/2ed35ea5be30b3f0bde345834d6732cd.jpg)
毎回 完成しても、どこか満足出来ないことの繰返しですが、その時の精一杯
いつもそんな気持ちで作っています。 ほんの僅かな一歩、形でも味でも
前回を常に上回るものをこれからも作ろうと思います ^^
お誕生日おめでとうございます♪
また来年もお願いしますって言われて、嬉しかったです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。