仲良しブロガーさんから頂いた蓮根!!!
とにかく で~~~~~~~~っかい!! ^^;
それに透き通るような色・・・
蓮根と言えば、くすんだ色の印象しかなかったんですが
これを見て、ちょっと感動してしまいました
いろんな料理の構想の中で、
とりあえず今回は、蓮根尽くしの料理を5点作りました
その内の2種類を掲載します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/d42f212c8004b523b431bbaf78980db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/132b8776f83f6ab57ad83b6010f3bda9.jpg)
これが頂いた蓮根! なんと長さは70cmはあろうかという大物^^;
とにかくデカくてやわらかいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/b6c7122794f9439e9d0e0a0b5f368834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/ac2982109b0620755308ea4288f76227.jpg)
これは皮を剥いただけ!酢水に浸けたり
もちろん漂泊したわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/5901b3a1baef0a4b673dd96307be80d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/96bbd7ce41c1c3a7ef56cb310af82215.jpg)
先ず一品目! 筑前煮を作って、その出汁に味噌を溶き
ひき肉を合わせて、筑前煮の肉みそあんかけなるものを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/85494574564c5378c9277fb04b3b86ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/ce0f1abd7372d1e0f0cd3558de350a8d.jpg)
この蓮根スゴイ! もう、とってもモチモチした食感なんです
ワンランク上の筑前煮が出来ました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/c3a7fa86262f564b57e04c2b2744e36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/2faf32ac14bdb2d4daa8c78efc27f15c.jpg)
見て頂きたい この白さ! なんか洗剤の宣伝文句みたいですが^^;
それだけ白いってことですね~
これをシャキシャキっと音を立ててカットして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/ce966a165bcc41ec16c6cb1be76d5995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/6c3a757fa39168f2475baffb34cc0d4c.jpg)
上の画像は自家製の唐辛子オイル! これを使って‘蓮根きんぴら’
を作る事にしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/16598317a9d69d759885373979d76ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/91268760b06a0a5a0f714cde3d556292.jpg)
食材が新鮮なので、短時間で出来ました^^
白ゴマをふるつもりだったのですが、黒ゴマしかなかったぁ~ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/334ea3dea6d62a03be608d8a4ba1384b.jpg)
でも、この胡麻の風味も蓮根の甘さを引き立ててくれました^^
実は、この他にもう一品 「蓮根の天ぷら」を作りました!!
その天ぷらは、揚げた傍から食べてしまったので(行儀悪いですが^^;)
掲載には至りませんでしたが ><
今迄食べた蓮根の天ぷらの中で最高の美味しさだったことを付け加えておきます
明日は、蓮根を使って「うなぎの蒲焼モドキ」と「蓮根春巻き」を掲載します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
とにかく で~~~~~~~~っかい!! ^^;
それに透き通るような色・・・
蓮根と言えば、くすんだ色の印象しかなかったんですが
これを見て、ちょっと感動してしまいました
いろんな料理の構想の中で、
とりあえず今回は、蓮根尽くしの料理を5点作りました
その内の2種類を掲載します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/d42f212c8004b523b431bbaf78980db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/132b8776f83f6ab57ad83b6010f3bda9.jpg)
これが頂いた蓮根! なんと長さは70cmはあろうかという大物^^;
とにかくデカくてやわらかいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/b6c7122794f9439e9d0e0a0b5f368834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/ac2982109b0620755308ea4288f76227.jpg)
これは皮を剥いただけ!酢水に浸けたり
もちろん漂泊したわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/5901b3a1baef0a4b673dd96307be80d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/96bbd7ce41c1c3a7ef56cb310af82215.jpg)
先ず一品目! 筑前煮を作って、その出汁に味噌を溶き
ひき肉を合わせて、筑前煮の肉みそあんかけなるものを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/85494574564c5378c9277fb04b3b86ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/ce0f1abd7372d1e0f0cd3558de350a8d.jpg)
この蓮根スゴイ! もう、とってもモチモチした食感なんです
ワンランク上の筑前煮が出来ました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/c3a7fa86262f564b57e04c2b2744e36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/2faf32ac14bdb2d4daa8c78efc27f15c.jpg)
見て頂きたい この白さ! なんか洗剤の宣伝文句みたいですが^^;
それだけ白いってことですね~
これをシャキシャキっと音を立ててカットして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/ce966a165bcc41ec16c6cb1be76d5995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/6c3a757fa39168f2475baffb34cc0d4c.jpg)
上の画像は自家製の唐辛子オイル! これを使って‘蓮根きんぴら’
を作る事にしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/16598317a9d69d759885373979d76ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/91268760b06a0a5a0f714cde3d556292.jpg)
食材が新鮮なので、短時間で出来ました^^
白ゴマをふるつもりだったのですが、黒ゴマしかなかったぁ~ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/334ea3dea6d62a03be608d8a4ba1384b.jpg)
でも、この胡麻の風味も蓮根の甘さを引き立ててくれました^^
実は、この他にもう一品 「蓮根の天ぷら」を作りました!!
その天ぷらは、揚げた傍から食べてしまったので(行儀悪いですが^^;)
掲載には至りませんでしたが ><
今迄食べた蓮根の天ぷらの中で最高の美味しさだったことを付け加えておきます
明日は、蓮根を使って「うなぎの蒲焼モドキ」と「蓮根春巻き」を掲載します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)