パウンドケーキは、いろんなアレンジをしていますが
王道と言いますか、プレーンのパウンドケーキが一番好まれます・・・ん~
いろんな味は好みが分かれるというだけかも知れませんけど!
チョコバナナや黒ゴマのパウンドケーキは、一部の方から絶賛されましたし・・・
でもやっぱり、お礼やプレゼントにはバニラを沢山使ったこのノーマルタイプが良いのかも
なんて思います^^ 数年前はパウンドケーキなんて・・・とか思ってた自分とは全然違う
簡単から難しい微妙な匙加減まで、このパウンドケーキというお菓子は幅広く仕上がります
先日は一日掛りで型紙ばかり集中して何十枚も作ったくらいです^^;
さてさて、余談はこれくらいにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/73ec531b5d58b7cb47cf549d5cc3ecce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/8ab1f610afb8d3e882083a672ba8433e.jpg)
いつもの生地作り・・・基本的に私は雑な方なので作り方が大雑把 ><
でも最近少し、「丁寧」に作ることの大事さを実感しつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/9c9367aef8c2ff83f4633b225e2664f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/439115a9a581e43c3858417cd50bd88a.jpg)
ふんわり生地を型に入れ、180度のオーブンで30分!!!
とっても良い香り・・・でも こんなにゴツゴツした感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/6ff57da58376a3d817cb2137fc4457e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/48634ebf92726f8d682aafc14bf5c729.jpg)
なのに!!!シロップを打つだけで、こんなにキラキラしっとりに変わります
調子付いてシロップ塗り過ぎて、ベチャベチャになったこともありました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/ccc048fc958ee064d28813db97b55aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/ba98fe2348550cc425ac2da09e7457c8.jpg)
生地がパサパサじゃなくて、しっとりさせておくには やっぱりスグに包装することですね
放っておくとどんどん乾燥してしまいますから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/2ad86c408e590bdbbafa8d97366487f1.jpg)
それと常温で食べるのが美味しいと思います。
冷蔵することもあるかも知れないですが、やっぱり常温に戻して食べてもらいたい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/5fea82d50ce73d785f5a931d312e52df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/0182d16ebc23ed790ab6ef55d316bace.jpg)
今回は、注文もあったし日頃のお礼の分も含めて こんな大量に作りました
カット包装で50個以上・・・・・しか~~~~し、もうなくなりました><
早っ・・・
また次 作らなきゃです ^^;
今週はケーキもあるしなぁ~ 頑張ります♪ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
王道と言いますか、プレーンのパウンドケーキが一番好まれます・・・ん~
いろんな味は好みが分かれるというだけかも知れませんけど!
チョコバナナや黒ゴマのパウンドケーキは、一部の方から絶賛されましたし・・・
でもやっぱり、お礼やプレゼントにはバニラを沢山使ったこのノーマルタイプが良いのかも
なんて思います^^ 数年前はパウンドケーキなんて・・・とか思ってた自分とは全然違う
簡単から難しい微妙な匙加減まで、このパウンドケーキというお菓子は幅広く仕上がります
先日は一日掛りで型紙ばかり集中して何十枚も作ったくらいです^^;
さてさて、余談はこれくらいにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/73ec531b5d58b7cb47cf549d5cc3ecce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/8ab1f610afb8d3e882083a672ba8433e.jpg)
いつもの生地作り・・・基本的に私は雑な方なので作り方が大雑把 ><
でも最近少し、「丁寧」に作ることの大事さを実感しつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/9c9367aef8c2ff83f4633b225e2664f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/439115a9a581e43c3858417cd50bd88a.jpg)
ふんわり生地を型に入れ、180度のオーブンで30分!!!
とっても良い香り・・・でも こんなにゴツゴツした感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/6ff57da58376a3d817cb2137fc4457e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/48634ebf92726f8d682aafc14bf5c729.jpg)
なのに!!!シロップを打つだけで、こんなにキラキラしっとりに変わります
調子付いてシロップ塗り過ぎて、ベチャベチャになったこともありました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/ccc048fc958ee064d28813db97b55aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/ba98fe2348550cc425ac2da09e7457c8.jpg)
生地がパサパサじゃなくて、しっとりさせておくには やっぱりスグに包装することですね
放っておくとどんどん乾燥してしまいますから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/2ad86c408e590bdbbafa8d97366487f1.jpg)
それと常温で食べるのが美味しいと思います。
冷蔵することもあるかも知れないですが、やっぱり常温に戻して食べてもらいたい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/5fea82d50ce73d785f5a931d312e52df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/0182d16ebc23ed790ab6ef55d316bace.jpg)
今回は、注文もあったし日頃のお礼の分も含めて こんな大量に作りました
カット包装で50個以上・・・・・しか~~~~し、もうなくなりました><
早っ・・・
また次 作らなきゃです ^^;
今週はケーキもあるしなぁ~ 頑張ります♪ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)