カーナビのカノジョには優しくて 無意味に側道に下ろされたり にっちもさっちもいかないような林道に案内されても 寛大なおとうさんです
カノジョといえば 行きつけのスーパーのうちのひとつが 秋口の新装開店に向けて改装中なんですが、 ゆうべ 系列店から 晩御飯の買出しに行って帰ってきたおとうさんが
「改装中のお店のレジのアルバイトの女の子のうち2人が 系列店で 働いてたよ~ こないだ もう一人いた 背の高いフリーターみたいな娘も見たし。 おかあさんが 普段仲良くしてる パートのおばさんは 見ないねえ。 リストラされちゃったのかな定年かな」
・・・なんでそんなに○×スーパーの人事に 詳しいんだ??
そこのスーパーだけじゃなく ほかのスーパーのレジのヒトについても 「あのおばさんは 前は ○△スーパーにいたんだけど 気がついたら こっちの××スーパーにいて・・・ おばさんだけど 声がかわいいんだよね」 とか はぐれ刑事純情派(←今テレビでやってるから
)における ケイン・コスギくらい重要な情報を 教えてくれます
ダイジナノ
贈答品でドリップ式のコーヒーを飲んで コーヒーのおいしさに目覚め
ブルックスで ドリップパックを買うようになりました。
ブルックスのを飲み始めたときは
「やっぱり もらいもののやつのほうが おいしかったな (農場名のついた有機栽培の豆だった
単価がちがうぜよ
)」とおもったもんですが、 舌が慣れたのか こないだ缶コーヒー飲んだら
「まっず~ 普段飲んでるやつのほうが おいしいわ」 (←・・・ファ○リーズのCMみたいに イヤなカンジ
でスミマセン)
のわりに ひさしぶりに飲んだネスカフェゴールドブレンドはうまいとおもったりして 自分の舌が よくわからない
コーヒーって まずいの飲まないと 今飲んでるのがおいしいのか 好みなのか わからない フシギな飲み物ですよね
あと、 ヒトが淹れてくれると 無条件に うまい

カノジョといえば 行きつけのスーパーのうちのひとつが 秋口の新装開店に向けて改装中なんですが、 ゆうべ 系列店から 晩御飯の買出しに行って帰ってきたおとうさんが


そこのスーパーだけじゃなく ほかのスーパーのレジのヒトについても 「あのおばさんは 前は ○△スーパーにいたんだけど 気がついたら こっちの××スーパーにいて・・・ おばさんだけど 声がかわいいんだよね」 とか はぐれ刑事純情派(←今テレビでやってるから


贈答品でドリップ式のコーヒーを飲んで コーヒーのおいしさに目覚め

ブルックスのを飲み始めたときは





のわりに ひさしぶりに飲んだネスカフェゴールドブレンドはうまいとおもったりして 自分の舌が よくわからない

コーヒーって まずいの飲まないと 今飲んでるのがおいしいのか 好みなのか わからない フシギな飲み物ですよね

