すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

おまるでうふふ 2歳0ヶ月

2009年01月24日 | おむつはずれるかな
おまるでうんちが ほぼ成功するようになってます。

気配もないうちから おまるに座るというので 脱がせてやると そこでかなり長時間きばっています。

とくになにもしてないのですが ちっちのほうは まだまったく教えてくれないし いつしているのか気配もわからないので、 うんちは おむつのなかでするのが 相当気持ちわるいのかもしれませんね。

保育園では ちっちも ときどき成功しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからアンパンマン

2009年01月24日 | はぼ1歳半~2歳
民放でやっているアンパンマンを録画して見せてやっているのですが、 もう限りなくエンドレス再生・・・・

録画がまだ5本くらいしかないので、 毎日2、3本ずつ繰り返し繰り返し見ていることに

はぼは 熱心に見ているのですが わたしのほうは すっかりおなじハナシにうんざりして

「アンパンマンは正義の象徴なのにすぐに『顔が濡れてチカラが出ない~』などとしょもない理由でへたれていていいものなのか」
「一番極悪そうなドキンちゃんが 毎回おしおきもされず 食パンマンを追い回していられるというのは かわいければねじまがった性格でも許されるという誤ったメッセージを発していることにならないか」
「悪の象徴のばいきんマンは多面性があって かわいげのある性格なのに 正義の象徴のアンパンマンが四角四面で融通が利かないというのは ヘンじゃないか」 「そもそも無限にキャラクターが増え続ける構成は なんかストーリーづくりを投げてないか」
「カレーパンマンはどら焼きにしか見えない」

などとうつうつと考え始めてしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする