すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

自分のことを「うち」という女子をどうおもいますか?

2017年06月12日 | はぼ小学5年生
グリーンピースの豆むき、 ムスメはすっかり飽きてしまい わたしが豆をむきはじめると きゅうに忙しそうに ピアノをひいたりしはじめます 
よかよか、 すでに経験値のある メンドウそうな仕事は避ける、 それもだいじな処世術だよ。


週末は ムスメのともだちとその弟も連れて あそびにいきました。 ひとりで こども4人も見られるかなとしんぱいでしたが、 こどもは人数がいるほうが あつかいやすい! あずかったのが とても素直で 人懐こい子たちだったおかげです。 どの子もたっぷりあそべて とても満足そうでした。

 
しじみとりをしたよ~ ほかにも深海生物にさわれるコーナーがありました

 アクアボールで水の上をあるきました~

 

 

ムスコの社交性にびっくり。 お友達を迎えに行くと わたしがなにも言わないうちから 「ぐりです。 いっしょにあそんでね」 と自己紹介。 そのあともずっと 初対面のムスメ友達のおとうとくんを 追いまわしては あつくからんでました。

この歳くらいのムスメの 返事もろくにできない もじもじかげんをおぼえてるだけに 感激もひとしお。 たとえムスコが グレーゾーンでも発達障害でも この子はまちがいなく わたしが産みたかった理想の子です。

   ボディペイントをしてもらいました。 うでにイルカとタコさん。

そして、 挨拶ひとつできないまま小5になり まわりの評価は 「何も心配のない、将来の楽しみな子」 であるうちのムスメ、 はぼも 友達とはぼそぼそながら ちゃんと会話しているようなので あんしんしました。 まあもう どうせまわりも思春期に入るし このままでいいよ、 と最近は親もあきらめがちに。

ところが、 そのぼそぼそ会話のなかで ムスメがじぶんのことを 「うち」 と言っているのが聞こえてきました。

まわりに 「うち」 なんて言う女性、 いないはずなのに なんで?? 小学高学年の女子のあいだで 流行ってる??

わたしの出身地(関西圏) には まれにいましたが、 わたしの実家の人々は 使わないし、 今回いっしょに連れていったお友達も言ってません。

どこから来たんでしょう?? 少女マンガ?

耳にかなり違和感があるので やめてほしいんですが、 友達との会話にまで 口をだすのもねえ~ 会話してるだけで ありがたいので、 わたしはほっておきたいんですが、 たぶんオットがうっかり耳にしたら すごく拒絶反応をしめす気がします。 家族間では じぶんを名前で言うか 「ねぇちは・・・」 と言ってるので 気がつかないことを祈ろう。 


「わたし」 っていうのが 気恥ずかしいんでしょうね。 ああ、 でも 定着しませんように。

  イクラをつくって ドームに入れる工作。 魚のフィギュアのお棺のようになってます・・・

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする