公園からの帰り道、 にじを見ました。 うっとうしい雨空の唯一の醍醐味ですね。
直前はこんな空

ムスコが 「明日 先生 (保育士さん) に にじ見たって おしえたげるの」 とうきうきと話すと、 ムスメが
「はぼは 誰にも言わない。 ココロにしまっとく」
というので
「それもいいけど、 しあわせな気分は おすそわけしてもいいんじゃない?」
となんの気なしに返すと
「だって、 『にじ見た』 って言うと ぜったいみんな 「いつ?」「どこで?」 とか聞くんだよ。 いつどこで にじを見たか聞いて それでどうすんの? はぼはそういうのがよくわかんない」
・・・・・・・ええと、 よくわかんないて それが 女子の会話 だから。
はなしてる内容よりは 会話がつづいているというところに 意義があるんですよね。 キミが言ってるのは 情報収集としての会話だから。
今年のゴーヤは長い、長すぎる
「ママは 『それはよかったね』 とか感想しか言わないから なんでも話しやすいんだけどなあ」
・・・・・・・・・・・・ はぼちゃん、 キミはまちがっている、 詳細も聞かず すぐに感想を言うのは
わたしは こどものハナシは聞きますが、 だらだらと会話をつづけるのは にがてなので、 つい会話を切りあげよう切りあげようとしちゃうんですよね~
なぜなら ほっておくと 際限なく 会話をつづけたがるやつらがいるからだ。




ムスメが友達やまわりのヒトと うまく会話できないのは、 せっかくムスメがはなしかけてきても わたしがいつもすぐに会話を終わらせているからかもしれませんね。 ちょっと反省反省・・・・・


ムスコが 「明日 先生 (保育士さん) に にじ見たって おしえたげるの」 とうきうきと話すと、 ムスメが
「はぼは 誰にも言わない。 ココロにしまっとく」
というので
「それもいいけど、 しあわせな気分は おすそわけしてもいいんじゃない?」
となんの気なしに返すと
「だって、 『にじ見た』 って言うと ぜったいみんな 「いつ?」「どこで?」 とか聞くんだよ。 いつどこで にじを見たか聞いて それでどうすんの? はぼはそういうのがよくわかんない」
・・・・・・・ええと、 よくわかんないて それが 女子の会話 だから。
はなしてる内容よりは 会話がつづいているというところに 意義があるんですよね。 キミが言ってるのは 情報収集としての会話だから。

「ママは 『それはよかったね』 とか感想しか言わないから なんでも話しやすいんだけどなあ」
・・・・・・・・・・・・ はぼちゃん、 キミはまちがっている、 詳細も聞かず すぐに感想を言うのは
「この会話、ここでおしまい」 というメッセージだから

ゴーヤチャンプルーと枝豆、トマトのシラスオイルがけ
枝豆は端を切って塩でもみ、そのままフライパンにひろげて、フライパンが空焚きにならない程度の水を張って
中弱火で10分蒸し焼きに。 みずっぽくならず 塩味もしみて 焼いたさやがこうばしくて うまいです。
枝豆は端を切って塩でもみ、そのままフライパンにひろげて、フライパンが空焚きにならない程度の水を張って
中弱火で10分蒸し焼きに。 みずっぽくならず 塩味もしみて 焼いたさやがこうばしくて うまいです。
わたしは こどものハナシは聞きますが、 だらだらと会話をつづけるのは にがてなので、 つい会話を切りあげよう切りあげようとしちゃうんですよね~
なぜなら ほっておくと 際限なく 会話をつづけたがるやつらがいるからだ。




ムスメが友達やまわりのヒトと うまく会話できないのは、 せっかくムスメがはなしかけてきても わたしがいつもすぐに会話を終わらせているからかもしれませんね。 ちょっと反省反省・・・・・