昨年秋に訪問しました。
埼玉県うまい蕎麦64選にも連載せれている有名店です。
ちょっとナビがないと辿り着けないような場所てすが。
自宅改装のお店に入ると、すぐ右側に電動石臼があります。
この日はせいろ600円と十割せいろ800円を注文。

いやぁ見るからに美味しそう❗️
素晴らしい細打ちのそばです。
この日は丸岡在来だったような。

コリっとした食感で喉越しが良く、そばの香りと味も素晴らしい❗️
辛汁との相性も抜群でひたすら手繰っては啜る。このせいろが600円だなんて本当にサービス価格ですよ❗️
しかも量もたっぷりとあるんです。
次に十割せいろ。長野信濃一号。

せいろに比べ、さらにらそばの味がギュッと濃縮された濃い感じがします。
どちらも甲乙付け難い・・・・。
帰りにご主人とお話しさせていただきましたが、そばに対するプロ意識の高さ、こだわりを感じました。
また電動石臼で独特の挽き方を見せてもらいました。
次回は天ぷらと鴨もいただきたいですね。どうも御馳走様でした。
埼玉県うまい蕎麦64選にも連載せれている有名店です。
ちょっとナビがないと辿り着けないような場所てすが。
自宅改装のお店に入ると、すぐ右側に電動石臼があります。
この日はせいろ600円と十割せいろ800円を注文。

いやぁ見るからに美味しそう❗️
素晴らしい細打ちのそばです。
この日は丸岡在来だったような。

コリっとした食感で喉越しが良く、そばの香りと味も素晴らしい❗️
辛汁との相性も抜群でひたすら手繰っては啜る。このせいろが600円だなんて本当にサービス価格ですよ❗️
しかも量もたっぷりとあるんです。
次に十割せいろ。長野信濃一号。

せいろに比べ、さらにらそばの味がギュッと濃縮された濃い感じがします。
どちらも甲乙付け難い・・・・。
帰りにご主人とお話しさせていただきましたが、そばに対するプロ意識の高さ、こだわりを感じました。
また電動石臼で独特の挽き方を見せてもらいました。
次回は天ぷらと鴨もいただきたいですね。どうも御馳走様でした。